今日は朝9時半〜16時半まで中3対象の英検3級対策講座
をおこないました。
午前中に文法事項の説明、午後から演習でしたが、見た感じ
まずまずの仕上がり状況ですね。まだ合格ラインに届かない
子もいますが、あと一歩のところですので、あと2週間もう
一息頑張ってもらいたいですね。
17時からの国語力強化講座をはさんで、18時半からは
中2の定期テスト特訓コース。
今日は最初に先週解説をおこなった歴史の明治時代のテスト。
残念ながら合格者は出ませんでした。
まだまだ甘いですね。
ただ、全然できていないかというとそうでもないので
なんとか秋休みまでには形にしたいですね。
そのあと、白地図作業をやらせながら地理の確認。
実際に自分で手を動かし、考えることで定着してくるもの
と思っています。
そして最後は国語の「徒然草」の内容確認。
昔の内容でも現代に通じるところもありますので
そんな話をしながら、解説していきました。
少人数ですが、私自身もいつも以上に気合が入っています。
今日は楽天が西武に大勝し、CS進出を決めました。
本当に5年目にして念願が叶いました。
ぜひ仙台でやってほしいですね。
2位が決まったら、もしかしてCS見に行くかもしれません。
いや、行きたいです・・・。
今日、先日体験を受けていただいた中1生の入塾が決まりました。
これで定員まで一桁の9名です。
今回入っていただいた生徒は特訓コースも志願。
気合入っています。厳しい塾の厳しいコースに自ら志願してくる
姿勢が嬉しいですね。
明日は午前中が理科の天体予習、午後が南コース生の昨年模試
解説、夜が中1の定期テスト特訓コースです。
やや疲れがたまり始めていますが、頑張る生徒を見てると負け
られない・・・という意地が出てきます。
2009年10月03日
今日は英検対策
posted by じゅくちょー at 23:51| Comment(0)
| 未分類