今週から中3の文系曜日に毎週漢字40問テストをおこなって
いくことにしました。
中3、12名のプレートを作り、勝率(正解率)順に発表します。
全18回の予定で、Aクラス(6位まで)の生徒にはクライマックス
シリーズ進出の権利を与えます。
・・・って楽天の影響が大きすぎですが、まあ、何かを競い合う
のはいいことです。
早速第1節の結果を発表しました。
これから中3は競争心をどんどん煽っていきます。
自分の中で限界ラインを決めることなく、努力してほしいですし、
その努力の結果(結果を出さなければ意味がありません)
は評価したいと思っています。
明日は中3の10月模試です。
9月・・・過去最高の平均点になりましたので、更に伸ばせるよう
一人一人頑張ってもらいたいと思います。
今日は久々に午前中時間があったので、実家に立ち寄り、
午後は卒塾生がAO入試対策で小論文を見てほしいというので
毎週見てやるからもってこい・・・という確認をしました。
4時半過ぎからガウディアをやり、その後中1の子の入塾面談、
7時半から授業があって、9時半からも中1の保護者の方と
入塾面談・・・。
何かとバタバタした1日でした。
今日は仙台市の小中学校の1学期終業式・・・というわけで
何人かの生徒の通信簿を見ました。
あれ?こんなもん?という生徒もいれば、おお、よく頑張ったなあ
という生徒もいます。
ただ、どうしても先生の観点が見えにくい点があるのも事実です。
あんだけ点数取っているのに4? 吹奏楽部だから3?
高校入試に直結する評価ですし、もう少し個々の力を見てほしいな
と思いました。
まあ、その逆で「なんで、お前のこの教科が5なんだよ」という
子もいますけどね。
明日、あさっては新人戦ですね。
運動部で出場する塾生! しっかりがんばれよ!
2009年10月09日
漢字リーグ
posted by じゅくちょー at 23:15| Comment(0)
| 未分類