2009年10月21日

中3・10月模試結果

今日、遅ればせながら10月の新みやぎ模試の結果が
返ってきました。
当日に自己採点しているので、ある程度結果はわかって
いましたが、全体的にダウン。特に上位陣のダウンが
目に付きます。
県平均も先月に比べると下がってはいますが、もう少し
がんばらないとマズイということは今日来た中3生には
話しました。ただ、300点付近の生徒が健闘していた
ため、
県平均254.0点に対し、塾平均は300.7点ですから
プラス46.7点で平均偏差値が55。
南コース生の平均が308.2点ですからプラス54.2点で
平均偏差値が56。
平均偏差値だけ見ても、状況は厳しいです。

今日返却した生徒たちも状況のやばさは痛烈に実感して
いましたし、私自身も全体的な底上げと個別の対応を
強化する必要があると感じています。
次回は塾内の平均偏差値を57、南コース生の平均
偏差値を60に押し上げたいと思っています。
昨年の中3に負けない力は持っている生徒だと思って
いますので、今後の挽回に期待します。
posted by じゅくちょー at 00:05| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0