2009年10月23日

テストに向けて何をするか・・・

今日は富中は部活なしで帰りも早かったみたいですね。
こういうとき、何をするか・・・どう行動するか・・・
テストまで3週間を切った今、もう少し自習に来て欲しかった
ですね。
今日自習に来たのは中2、1名と中3が2名。
前もって歴史を教えて欲しいと予約していた子が1名。
家でしっかりやっていてくれていれば問題はないのですが、
時間を有効に使い、塾をもっと利用して欲しいですね。

富中の中1もテスト範囲が出ました。
国語と数学が思ったより範囲が広かったですね。
今回は明らかにやった子とやらない子の差がつくと
思います。
週末の特訓コースでも追い込み作戦を立て、テスト
1週間前には90%の仕上げを目指したいと思います。
中1の国語は文法が出ますので、テスト対策ゼミの
時に、時間を取って説明しようと思います。

今日何人かの生徒には話しましたが、とにかく自分で
考え、自分で何回も解き、自分でまとめ・・・をしなければ
知識としては定着しません。
まだ全体的に焦りはありませんが、来週・再来週は
相当厳しくいく覚悟です。
posted by じゅくちょー at 01:34| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0