先ほど、中1の塾生の保護者の方から連絡をいただき、
ホームページで確認したところ、富沢中の中1・中2の
中間テストが11月24日に延期になるそうです。
状況が状況だけにやむをえない状況ですかね。
実際、インフルにかかったばかりの生徒もいて、
12日のテスト受験は難しいか・・・とも思っていたので
ほっとしている部分はありますが。
ただ、どんどん延期になる中で、生徒のモチベーション
を維持させていくのもなかなか大変ですし
(私や講師もテスト日から逆算してモチベーションを
高めているので)われわれのモチベーションを再度
高めていかなければいけないのも大変です。
ただ、このような状況になると、どこまで延期したところで
誰か欠席者がいることには変わらない・・・まだかかって
ない生徒にとってはとっととテスト終わらせてほしいという
思いもあるはずですよね。
できれば2回に分けて・・・いわゆる大学入試のように
いったんテストをやって、欠席者には別日程でテスト
(もちろん別問題)でやらないとかわいそうになってきます。
確かにそうなると平等に評価できないとかあるでしょうが。
塾としてもスケジュール立てが難しくなってきました。
21日から中3の土日補習を再開する予定でしたし、
中2の英語補習、そして高校生のテスト補習も控えています
ので、フルタイムでのテスト対策補習を組むのは
難しくなりそうです。
また、朝塾も再延長・・・ということになり(→これは結構
きつい)、中間テストのための朝塾が終わった後25日から
すぐに受験体制の朝塾が始まってしまいます。
もう覚悟を決めるしかないですけど、冬期講習含め、今後の
予定の見直しが必要そうです。
2009年11月09日
富沢中テスト再延期
posted by じゅくちょー at 13:49| Comment(0)
| 未分類