本日、中3の11月模試結果が到着しました。
まだ受験していない生徒がいるので、若干平均点に
変動があるとは思いますが・・・。
今回の模試をひとつの分岐点と位置づけ、第一志望の
高校A判定を目指す
B判定だったら・・・12月の模試までいったん猶予
C判定だったら・・・志望校変更 または
今の数倍勉強する
D判定だったら・・・無条件で志望校変更
と言ってきました。
さすがにD判定の子はいませんでしたが
受験した11名中
A判定3名、B判定4名、C判定4名でした。
C判定の生徒とは明日二者面談をします。
ちなみに現在のところ塾内平均は310.1点
平均偏差値55
県平均に比べ、+50.1点
南コース生の平均が324.1点
平均偏差値57
県平均に比べ、+64.1点でした。
なかなか伸び切れません。
やることはまだまだあるはずです。
疲れも見える中3生ですが、まだまだ頑張れるはずです。
今回の模試でC判定だった子がここのところ毎日自習に
来ています。「来い」と言ってもなかなか来なかった子だけに
期待感をもっています。
今日、富中2年生に動点特集のプリントをやらせました。
三角形、四角形の標準的な問題は解けるようになってきましたね。
明日は午前中に英検3級の二次試験面接練習
午後は柳生中、八木山中、山田中、名取二中の生徒を対象にした
テスト対策ゼミです。
そして富中の中1、中2にも教室を開放します。
集中して取り組ませたいです。
2009年11月13日
11月新みやぎ模試結果
posted by じゅくちょー at 23:37| 未分類
それでも朝塾
昨日、東京の友人が急遽来仙するというので
授業が終わってから待ち合わせをし、久々に
飲みに行きました。
久々ということもあり、遅い時間にはじめたことも
あり、結局夜を明かしてしまいました。
まあ、正直言えば、朝塾があるので、中途半端
な時間に帰るよりも、朝塾に間に合う時間まで・・・
と考えた次第です。
(本音を言えば、朝塾さぼろうかとも思いましたが
約束していた中3生もいましたし、そこまで極悪人
ではないので・・・)
いったん家で着替えて、6時少し前に塾にやってきました。
というわけで、徹夜状態・・・
今日の朝塾は中3・・・4人、中2と中1が各1人。
雨の朝ですが、よく頑張っています。
今日は朝塾終わったら一寝入り。
でも13時の約束で来る生徒がいますので、頑張ります。
われながらよくやってるなあと思いますが、
小さい塾が生き残るためにはいろいろやっていかないと・・・
そして地道に継続していかないといけないと思ってます。
今週、中2への課題として、テスト範囲の「みんなの英語」をやらせ、
間違いを分析させています。
だいぶ甘さが目立ちますが、単に○×で納得したり、
丸暗記に走らないように気をつけさせたいと思っています。
しかし、眠い・・・
授業が終わってから待ち合わせをし、久々に
飲みに行きました。
久々ということもあり、遅い時間にはじめたことも
あり、結局夜を明かしてしまいました。
まあ、正直言えば、朝塾があるので、中途半端
な時間に帰るよりも、朝塾に間に合う時間まで・・・
と考えた次第です。
(本音を言えば、朝塾さぼろうかとも思いましたが
約束していた中3生もいましたし、そこまで極悪人
ではないので・・・)
いったん家で着替えて、6時少し前に塾にやってきました。
というわけで、徹夜状態・・・
今日の朝塾は中3・・・4人、中2と中1が各1人。
雨の朝ですが、よく頑張っています。
今日は朝塾終わったら一寝入り。
でも13時の約束で来る生徒がいますので、頑張ります。
われながらよくやってるなあと思いますが、
小さい塾が生き残るためにはいろいろやっていかないと・・・
そして地道に継続していかないといけないと思ってます。
今週、中2への課題として、テスト範囲の「みんなの英語」をやらせ、
間違いを分析させています。
だいぶ甘さが目立ちますが、単に○×で納得したり、
丸暗記に走らないように気をつけさせたいと思っています。
しかし、眠い・・・
posted by じゅくちょー at 07:01| Comment(0)
| 未分類