今日、18時半から3時間にわたって、今回の中間テストで
英語70点未満だった生徒を対象に英語講座を開きました。
英語を基礎から叩き込むために、単語表やルール集を用意
しました。
今日はその説明だけで終わってしまった感じですが、
まだまだ理解度が足りません。
英語ができない子はとにかく、語彙力が足りなく、ルールを
覚えていない・・・それにつきます。
今日も最後の30分で中1の英作文をやらせましたが
案の定、ボロボロ・・・。
「時制!」「be動詞と一般動詞!」「主語は何?」・・・注意の
ポイントはいつも同じようです。
明日も3時間演習中心におこないます。
今日はよく集中していたと思いますが、体にしみつくくらい
英語のルールをマスターしてほしいと思っています。
明日は9:30〜16:30で中3の土日補習・・・理科の計算です。
理科の計算はこれで仕上げにしたいです。
今日の中3の作文講座も、中2の英語補習も欠席がいます。
理由なき欠席は許しません。
約束、期限厳守など社会人として・・・人間として最低限の
ルールが守れないやつは受験だ勉強だと語る資格はありません。
どんなことをしてもわからせるしかないですね。
今日は先日問い合わせのあった中1生と面談・・・。
まだまだ危機感や積極性は感じませんが、頑張ろうという意志は
尊重したいと思っています。まずは木曜に体験授業を受けてもらいます。
2009年12月12日
中2英語特訓
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0)
| 未分類