今日の寝坊が尾を引いて、テンションが上がらない
ままでした。
まあ、授業のときはなんとか踏ん張りましたけどね。
猛省しましたので、明日からはきちんと時間厳守で
朝塾やっていきます。
中1、中2で課題未提出、課題遅れ、指示通りにやって
こない生徒について、今週の土日10時間自習
を課すことにしました。何かノルマを与えようかとも
思いましたが、それだけに固執されてもしかたない
ので、期末テストに向けた勉強を進めてもらおうと
思っています。
本当は今日、対象の生徒を怒鳴り散らそうかとも
思っていましたが、上記理由により、テンションが
上がらなかったため、プリントを渡して、淡々と
「何をやればいいかわかるな」と言って週末来ることを
確認させ、プリントにも書きましたが、やらないんだったら
やめてもいいからな・・・と一言加えておきました。(淡々と)
2月・3月の中3特別シフトを考えなければなりません。
推薦の結果も考慮しますが、推薦は通らないことを前提で
まずは組んでみようと思います。
今週末、私立の過去問演習をおこないます。
今年はA日程の受験校が4校に分散しましたが、
B日程は東北工大とウルスラ学院の2校に集中し、
どちらも3教科型なので、2日間で2年分解くことは可能かなと思っています。
2月1日と2日にも通常授業ありますからB日程のほうは
うまくいけば3年分は解けそうですね。
そろそろテスト範囲が発表になっています。
富中も明日には出ると思います。
今回は中1も中2も範囲が広くなりそうですので、テスト対策で
慌てないよう、事前にどんどん進めさせたいと思います。
2010年01月25日
淡々と・・・
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0)
| 未分類
おわび
申し訳ございません。
本日、朝塾に寝坊いたしました。
もしや待っている生徒がいるかと思い、あわてて
教室に行きましたが、誰もいませんでした。
本日、朝来てくれた生徒には個々に謝ります。
2年以上、朝塾やって、初めてのことです。
朝は大丈夫という過信があったのかもしれないです。
二度とこのようなことのないよい、気をつけます。
日ごろから生徒に言っている通り、行動で示します。
改めて明日から朝塾頑張りましょう。
本日、朝塾に寝坊いたしました。
もしや待っている生徒がいるかと思い、あわてて
教室に行きましたが、誰もいませんでした。
本日、朝来てくれた生徒には個々に謝ります。
2年以上、朝塾やって、初めてのことです。
朝は大丈夫という過信があったのかもしれないです。
二度とこのようなことのないよい、気をつけます。
日ごろから生徒に言っている通り、行動で示します。
改めて明日から朝塾頑張りましょう。
posted by じゅくちょー at 12:55| Comment(0)
| 未分類