2010年01月30日

私立過去問演習会

今日と明日、中3の私立過去問演習会をやっています。
今回はB日程が東北工大とウルスラ学院の2校に
集中してくれたおかげで、A日程もB日程も5教科受験
という生徒はおらず、2008年の2校分はみんな
終えることができました。
明日は2009年の2校分に挑戦してもらいます。

若干、体調を崩している生徒がいて心配ですが、
ここはなんとか気合で乗り切ってほしいですね。
大事をとって明日休む生徒もいるようです。

今日、全員に合格飴を配り、今日着で、自宅宛に
激励はがきを送りました。
今日の結果を見ると、多少心配な状況の生徒も
いますが、まずまず大丈夫そうです。
一部、点数からいってウルスラ・聖和あたりで奨学生
が出てくれるんじゃないかと思っています。

明日はプライベートでも大事な1日なので、なかなか
落ち着かない・・・と言うのが本音です。

今日、中1で1名退塾者が出ました。
正直言えば、退塾を勧めた形です。
これまでの課題への取り組み、授業に向かう姿勢
など再三注意してきましたが、改善が見られない
うえ、本人も通塾がつらそうだったので、三者面談
をし、退塾するという結論になりました。
力不足で申し訳なく思っています。
ただ、その一方で、名学館自体、やる気をもった
集団にしていきたいと思いますので、今後も、同様の
生徒に対しては、何度か注意をしたうえで、改善され
ない場合は、退塾を勧告します。
さすがに生徒を飼い殺しするわけにもいきませんし、
小さな塾ですから、いくら個別指導とはいえ、特定の
個人を特別扱いするわけにもいきません。
やる気をもった生徒を受け入れ続けたいと思いますので
ご理解下さい。


posted by じゅくちょー at 22:24| Comment(0) | 未分類

一般入試に向けてGO

昨日、無事公立高校の推薦入試が終わりました。
朝、推薦入試を受ける4名の生徒はもちろん、そのほかの
中3生も結構駆けつけてくれ、朝から教室が活気付いて
いました。
推薦を受ける子とは一通り、面接の最終練習をして
送り出しました。

終わったあとも、みんなきちんと報告に来てくれました。
まあ、終わったことはもう関係ないですから、あとは
一般に目を向けてがんばっていきましょう。

今日と明日は自分の受ける私立高校の過去2年分の問題
を解いてもらいます。
公立本命の子たちにはここまで私立対策は特に
してきませんでした。私立はあくまで通過点の
気持ちですが、今日、明日は問題になれる意味で過去問
に挑戦してもらいます。学校ごとの平均点も示しています。
時間配分に注意して頑張ってもらいたいですね。
posted by じゅくちょー at 13:22| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0