2010年02月02日

テストが近づいています。

中3は明日、私立のB日程入試です。
今年は圧倒的にウルスラに集中し、2名のみ
東北工大の受験になります。
進学実績、学校の雰囲気、制服、通いやすさ
など考慮して受験校に選ばれているようです。
ウルスラはキリスト教の学校なので、生徒たちも
面接でキリスト教のこと聞かれたらどうしよう・・・
と不安がっていましたが、
(毎年悩む生徒がいます)
「キリスト教についてはよくわかりませんが、貴校で
しっかり学びたいと思います」で十分でしょう・・・。
と言ってます。面接というのは模範解答を期待して
いるわけではないので、わからないものはわからない
とはっきり素直に答えたほうが好感はもてると思います。

勉強でもそう・・・わかったふりをするよりはわからないと
意思表示をしたほうがよいのです。
でも、ただ考えもせずに「わかりません」ではなく、
ここまで考えた、あるいは学びたい・・・という意欲を
示してくれるか否かは大きなポイントです。
・・・と話がそれてしまいましたが、
何も不安になることなく、試験も面接も普段どおりの
力を出してきてほしいです。
明日の天候が心配ですけど、明日も朝塾は5時半から
開けます。生徒には少し早めに出るように促そうと
思っています。

明日の夜の授業からは完全に公立一般入試体制。
実践演習とポイント解説を組み合わせていきたいと思います。

一方で中1・中2のテストも近づいています。
まだまだ意識が低い子がいますが、テスト対策ゼミなどで
しっかりバックアップしたいと思います。
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0