2010年02月19日

やはり中3

今日も朝塾は中3のみで、7名が頑張っていました。
最近、女子が何時に塾を出れば学校間に合うか・・・
に挑戦しているみたいですが、何度も余裕を持て!
と言っているのですが、どうもギリギリまで塾にいたい
らしいです。
まあ、間に合うのであれば文句もないのですが・・・。

今日は富中は午前授業だったようで、1時半には生徒が
直塾で来始めました。
さすが中3、夕方まで次々と自習に来ていました。

今日の中3の授業で、この2週間の勉強について少し
話をしました。
まずは英語長文のスピードを上げること・・・そのために
毎日最低一題、時間を決めて解くこと。
また自分の不安な教科単元を紙に書き出し、とにかく
どんどんやっていくこと・・・やはり不安なまま入試に
臨んでほしくないですからね。
あと2週間あればできることはいっぱいあります。
特に朝塾に来ている生徒、早起きして頑張っている
生徒は朝の時間の活用は非常に大きいです。
ぜひ目標を明確にして頑張ってほしいです。

期末テストの結果が徐々に返ってきています。
中1・中2の79点以下の生徒はこのあと塾での
再テストが控えています。
しっかり頑張ってほしいです。

3月の新中1向けの中学準備講座の内容を講師と
相談し、ほぼ固めました。
明日には案内のほうをお送りする予定です。
新中1も徐々にお問い合わせいただいています。
3月にある程度復習を終えたいのですが・・・新規生
がどれくらい集まるか・・・まだまだ不安です。
posted by じゅくちょー at 00:02| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0