2010年02月23日

倍率発表と新みやぎ模試結果

今日、公立高校の最終出願状況が発表になりました。
もちろんこの期に及んでは数字が高かろうが低かろうが
自分の決めた高校に向けて、1点でも多くとる努力を
するだけですから関係ないですけど、やはり塾をやっている
人間としては気になってしまいます。
全体的に前回より倍率があがっているようにも見えますが
うちの生徒が受ける仙台二華、仙台向山(普)はそれぞれ
20名以上減っていますし、南も5名増だけですね。
ただ、三桜を敬遠したのか、西が48人増・・・と思っていたより
増えましたね。
いずれにせよ、1.5倍前後で落ちつきましたから、まずは
一安心です。
でも今日の中3も多少、ざわつきはあったものの、その後は
ほとんど倍率の話をすることもなく、黙々と勉強に取りくんで
いました。

今日、2月の新みやぎ模試の結果が返ってきました。
2月模試は1月までに比べ、受験者数が減りますが、
やはり、こちらも結果は気になります。
結果は宮城県平均265点に対し、塾生平均352.7点
(平均偏差値60)、南コース生平均363.0点
(平均偏差値61)・・・いずれも今年度最高の数字を示し、
中3全員、受験校B判定以上になりました。
実は、全員が第一志望B判定以上・・・というのはめったに
ないことなので、結構嬉しいです。
最後の最後で自己ベストを出した生徒も多く、後半の
頑張り、冬休みの頑張りがだいぶ実を結んできたようです。

入試まで一桁になりました。
私もかなりテンションが上がってきました。
全員合格・・・それしか考えていません。
posted by じゅくちょー at 23:36| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0