新年度の授業も今日で2日め。
今のところ、大きな問題もなく、順調に進んでいます。
今日来ていた生徒たちも非常に意欲をもって取り組んで
いたように見えました。
今日から南コースもスタート。4月からの希望者は全部で
5名・・・まあ、例年並ですね。
それでも部活が忙しい中、4月〜週3回にして頑張ろう
という意欲をもった生徒たちですから、しっかりフォロー
していきたいと思っています。
今日は関数の復習。この南コースでは夏までに関数の
基礎確認、英語文法の確認をおこないます。
本格的な受験体制になったとき、必ずキーになるのが
関数と英語の文法ですので、ここをがっちりおさえさせ
ます・・・。
メンバーの入れ替え、新規入塾者の参加などなんとなく
雰囲気もよくなっていますし、無駄な私語もへっている
ような気がします。
厳しさは今年度も増していくと思いますが、基本ルールを
しっかり守り、成績アップに向けて自ら取り組む意思を
もってほしいですね。
新中3の3月模試が返ってきました。
(新中3は第4回を受けずに第3回を遅れて受験)
数学、英語が思いのほか厳しかったです。
前回同様、結果は公表。
自分の位置をしっかり認識し、次に何をすべきかを
しっかり見てほしいですね。
2010年04月06日
新年度まずは順調
posted by じゅくちょー at 23:45| Comment(0)
| 未分類