今日から名学館富沢校恒例の朝塾スタートです。
今日は中3、1名のみですが、ぜんぜん
気にしていません。
金儲けのためにやってるわけじゃないですし、一人でも
時間外に頑張りたいという子がいればそれを
支援する・・・当たり前のことです。
そのうち、少しずつ意識が高まる生徒も増えてくると
思いますし、強制させる部分と自主的に気づかせる
部分とをうまく使い分けて最終的には生徒のやる気
そして結果につなげていきたいと思っています。
朝、富沢駅に向かう人たちが「こんな朝から勉強頑張ってる
生徒がいるんだ」と思ってくれ、卒塾生たちが
「塾長、年のくせによく頑張ってるわ」などと思ってくれたら
いいなと思っています。
地域の一部、日常の一部に名学館富沢校が存在するように
なりたいと思っています。
今日の中3の南コースの授業では、文法の復習をガンガン
やらせました。やはり三単現のS、冠詞など間違うだろうな
と思ってたとこを次々と間違っていました。
全体的にはまあまあできているのですが、それを言ったら
成長はありませんから、あえて厳しく細かくチェックしていきます。
課題も多いですが、頑張ってほしいです。
中2の英語リーグも来週から始まります。
どの学年もやらせることが年々前倒しになってきました。
その分、生徒たちへの負担は大きいと思いますが、
後悔しないためにも今頑張らせたい・・・そういう思いですし、
生徒たちもついてこようとしてくれています。
今年度も長い戦いが始まります。
仙台もようやく開花宣言。
まだまだ寒い日が続きますが、熱く熱く盛り上がって
いきたいです。
2010年04月13日
朝塾スタート
posted by じゅくちょー at 23:43| Comment(0)
| 未分類