本日は約1ヶ月ぶりにフルでのお休みをいただきました。
普通、休みといっても教室に寄ることが多かったのですが、
今日は一度も教室に寄りませんでした。(笑)
今日は穏やかな1日でしたので、朝のうちにようやく
タイヤ交換!年に2回の重労働です。(笑)
夏タイヤに交換した後、鈎取イオンに行って、山田中の
吹奏楽部のミニコンサートを見に行きました。
富沢中を見慣れているせいか、こじんまりとしていまし
たが、塾生もがんばってて、いい演奏でした♪
山田中の吹奏楽部・・・
そういや、私が山田中時代、好きだった人も吹奏楽部
だったなああ・・・などとよからぬことを思い出して
しまいました。(笑)
午後は実家に用事があったので、行ってきましたが、
わりと1日中、本を読んだりしてのんびりしていました。
GW渋滞のニュースを見るにつけ、やっぱどこにも
行かないのが正解だよな・・・なんて思っています。
昨日は中2の定期テスト特訓コースを7時までやった
あと、久々に会う友達と飲み会。・・・その方が
お知り合いを連れてきて、また新しい輪が広がり
ました。
どちらも「のど自慢」のチャンピオン大会に出られた
方・・・「のど自慢」の本選に出たことのない私とは
天と地の差のはずですが、私が10年前に作った
「のど自慢」ホームページのおかげで
(お会いしたことのない方が多いですが)
全国に人脈が広がっています。
塾もそうです。塾を開いたおかげで、数多くの生徒と
その保護者の方、高校の先生などと新たな出会いが
あり、幸せな気持ちになります。
「のど自慢」のホームページも、塾も共通しているのは
集まってくる方がみんないい人ばかりだということです。
私自身、何のとりえもない人間ですから、普通に生きていれば
こんなに多くの人と出会うこともなかったでしょうし、
ほんと、こちらが恐縮するくらい人間的にも尊敬する方が
多いです。もちろん塾に来る生徒を見ていても、
勉強はがんばるわ、部活もやるわ、ピアノもやるわ、
書道をやるわ・・・など、「すげえなあああ、こいつ」という子が
結構います。
そういう人たちと対等に話せ、時には信頼してもらえ・・・。
先日も東京で働いている卒塾生から「仙台に帰省中なので
会いましょう」という連絡が来ました。
多くの人に支えられている分、常に自分のところに集まって
下さる方々に感謝の気持ちを忘れずに、まだまだがんばって
いきたい・・・そんなことを考えている休日の夜です。
さあ、明日からも通常通りです。
日中も自習&模試のやり直しように教室をあけますし、
夜も通常通りの授業です。
みんなが休んでいるときこそ、がんがん頑張りましょう。
2010年05月02日
本日はお休みをいただきました
posted by じゅくちょー at 23:25| Comment(0)
| 未分類