2010年05月20日

子ども手当

来月から子ども手当てが支給されるということで、
最近、あちこちで話題になっているのを耳にします。
ごくごく普通に考えれば、子どものために・・・という
ことで、塾にでも通わせるか・・・となって、入塾者が
増えるんじゃないの?となるようですが、私はそんな
単純なもんじゃないだろうなと思っています。

今現在、どこの家庭も経済的には厳しい状況です。
その厳しい状況の中でも、最低限必要なお金というもの
は何とか捻出し、親が必死になって働く・・・そういう
構図だと思っています。
ですので、塾が必要だと感じているご家庭では子ども手当
があろうがなかろうが通わせているはずです。
金銭的に余裕ができたから今まで通わせてなかったけど
塾に通わせようか・・・にはならないような気がします。
つまり今回の子ども手当は塾代、習い事代など厳しい中で
捻出していた子どもへの費用の補填に当てられる
程度だと思っています。
(実際、我が家がそうなので・・・)

ということで、子ども手当による入塾者増は考えないように
していますし、特別何か企画を考えたりもしません。
「塾にでも通わせてみるか」ではなく「塾に通う必要が
ある」と考えているご家庭の方に来てほしいと思っています。

まずは目先の中間テスト対策・・・。
今週末、自習に来ると言ってくれた子が数名います。
このあともどんどん危機感を煽っていきたいと思います。
posted by じゅくちょー at 23:43| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0