今日はあいにくの天気・・・。
それでも朝10時〜教室を開け、午前中に中3一人、
午後に中1が一人、中2が一人追試を受けに来ていました。
4時からは中1の定期テスト特訓コース。
やはり全体的に中1の意識、完璧に覚えようとする頑張りが
今一歩足りません。
漢字のテスト50問も、40点以上が0(もちろん満点合格なので
40点でも不合格なのですが・・・)、社会はボロボロ
(習ってないところでも、自分でノートにまとめてるのだから
もう少し頭に入っていてもいいはず・・・)。
というわけで、追試が当たり前の状態になってきています。
それでもほかの生徒に比べれば問題を解く量が多いので
よしとしなければいけないのかもしれませんが・・・。
あと一歩の努力でしょうね。
同じことは夜の中3の授業でも言えますね。
単語のテストは全員不合格・・・。
知識もだんだん断片的になってきて、せっかくまとめてきた
ことが怪しくなってきています。
もちろん、知識がないわけではないし、以前に比べると
突拍子もない答えが少なくなってきたので、進歩はあるのですが、
まだまだ焦りは感じませんね。
今週、憲法確認テストをおこないます。
今日も必死に覚えてる生徒がいる一方、「全然やってないんですよ」
と平気で言う生徒もいます。
やらなければどこかにしわ寄せが来るということをわかっている
と思いますので、修学旅行も振替も終わった今週から、ガッチリ
やらせていきます。
今日は東高校の定期演奏会でした。卒塾生がMCをやるということ
で見に行きたかったのですが、そんなわけで、行けませんでした。
頑張ったかなああ・・・。
今週末の仙台高校と向山高校の定期演奏会はなんとか時間の
都合つけました。
その次の週は高校総体の応援もあります。
塾生、卒塾生の頑張りを見ていると、私も負けていられないと思います。
何か頑張ってみるか・・・。(何を??)
2010年05月23日
今日の風景
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0)
| 未分類