中1の範囲表をもとに、テスト対策日までに
やるべきことを書き出し、必要なプリントとともに
生徒に渡しました。(金曜日の授業の子には
金曜日に渡します)
中1の様子を見てると、本当にテストへの意識が
低い状態ですので、「強制」・・・しかもかなり
大量の課題での強制です。
演習量が足りない・・・これがいつも結果につながら
ない理由ですので、今回は本気で一発目の
テストに向けて頑張ってもらいます。
富中の場合、400点取っても100番以内に入れない
ということが普通にあるわけですし、450取っても
30番にも入れない可能性もあります。
400点取れればいいじゃん・・・ではないのです。
スタートが肝心です。
今回、全体的に範囲が狭いです。国語にいたっては
あれだけ特訓コースで頑張らせた文法が出ない
ですし、社会もかなり狭いです。
反復反復・・・中総体の代休日、土曜日の対策ゼミ
などできちんと確認をしていきます。
明日の朝塾はようやく高校生の参加依頼がありました。
高校生の中間テストはもう目の前に迫っています。
ガンバレガンバレです・・・。
2010年06月10日
中1やるべきこと
posted by じゅくちょー at 01:18| Comment(0)
| 未分類