2010年06月13日

今日も頑張る高校生。

今日は朝から高校生の中間対策。
9時半から・・・と謳っていて、講師にも来て
もらっていましたが、生徒が来始めたのは
11時くらいでしたね。
セブンに生徒とお昼を買いに行ったら、いきなり地震。
びっくりしましたが、スタッフの皆さんのすばやい
対応には感服しました。

2時過ぎに、私は昨日に続き、中総体の応援に行って
きました。
最初に青葉体育館に行って、バドの個人戦、そのあと
宮城野原に行って、陸上を見てきました。
今日も結果よりも生徒の一生懸命さに感動しました・・・。

夕方戻ってきたら、生徒が増えていて、高1生は全員集合+
高3生が黙々と頑張っていました。
教室に入った瞬間、何かピーンと張り詰めたものを感じました。
高校生になると自分で何をすべきかわかっているので、
「何やったらいいですか?」「プリントください・・・」
「全然わかんないんです」など中学生がテスト前に言いそうな
セリフも出ることなく、目の前の課題、ワークなど頑張ってました。
特に高1生には本当に結果を出してほしいので、このあとも
場の提供に努めます。

明日からも平日は6時から朝塾・・・今日の様子からすると
来ても1、2名かな・・・。
夕方もできるだけ直塾させて、夜の自習は当面高1生を優先
させていただきます。
もちろん、テストが始まったら昼から来させて、19日・20日も
ガンガンやらせます。
結果はがんばったかどうかで決まります。

今日夜まで残ってた高1生と大学についての話を少し
しました。もちろん、今の段階で志望大学を決めろというのは
無理な話かもしれませんが、これからも機会を見て、
大学や学部をどう決めていくか・・・そんな話もしていきたいな
と思います。
この子達が将来どうなるのか・・・そんなことを考えると、何か
わくわくしますね。

今夜も中1、中2の生徒たちが中総体の疲れも残る中、
追試を受けに来ていました。なんとか今日ですべて終わった
生徒も数名います。
あと一歩の生徒もいます・・・。
でも、この頑張りが間違いなく中間テストにつながってくるはず
です。
頑張ってほしいですね。
posted by じゅくちょー at 23:49| Comment(0) | 未分類

中総体と高校生テスト対策と来客と・・・

今日は朝一番で、川内コートにソフトテニスの
団体戦を見に行き、塾生の試合を見た後、宮城野原に
陸上を見に行きました。
毎年のことですが、勝ったら嬉しいですし、負けたら
悔しいですが、塾での顔とは違う表情が見られる
満足感があります。
時々見つかってしまいますが、基本は気づかれないよ
うに、陰から応援しているという感じです。
全員見られないのが申し訳ないし、残念なのですが、
明日、あさっても時間を見て、応援に行きたいと
思ってます。

13時から高校生のためのテスト対策を開いていましたが、
今日の参加は高1が4名。どうしても中3のころを思い出し、
くだらない話で盛り上がったりもしましたが、みんな真剣に
取り組んでいたようです。
講師とバトンタッチして、結局夜11時過ぎまで頑張って
いました。
とにかく、やるしかないですからね。

今日は教材会社の方のご紹介で、弘前からとある
個人塾の塾長さんがお話を聞きにきてくださいました。
うちの場合、まだまだ経営安定ではないですし、
知名度もまだまだ低いですから、偉そうに話せる
こともないのですが、朝塾を始めたきっかけや、
厳しさの中身、どんなことを目指してやっているか・・・
などをお話しました。
やはり、生徒を思う気持ちは一緒ですので、あとは
いかに退塾を恐れず、生徒に厳しく、やらせていくか
でしょうかね。
意外なつながりもわかり、久々に自分の仕事を
顧みるきっかけにもなりました。

明日は9時半から高校生の対策2日めです。
何時まででも付き合いましょう。
・・・というと「徹夜勉強会しましょう」となるので、
まあ、10時半くらいかな・・・。
あとは朝塾に来てもらうということで。
テスト前・・・朝の時間を活用してほしいですね。
posted by じゅくちょー at 01:58| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0