中学生の定期テストが目の前に迫ってきました。
今週金曜日に附属中と西多賀中でスタート。
ほとんどが月曜に集中していますが、最終は
火曜にある柳生中です。
今日の朝塾は中3が4名、中1が3名です。
中1にはワークをはじめとして、いろいろ課題を与え、
更に早めにチェックテストを進めているため、
少し前に比べて、だいぶ仕上がってきた感があります。
一番心配してた生徒もようやく目覚めたようで、
かなり頑張っている様子が見受けられました。
本人も手ごたえを感じているようです。
中1男子が次々とダウンしているのが心配ですが、
あと少し・・・踏ん張ってほしいですね。
中3も夕方直塾が3人。
郡中と西多賀中の子も自習に来て、頑張っていました。
定期テスト前だからなのか、受験への意識なのか
まだわかりませんが、いい傾向です。
明日は午前中、アエルでの入試懇談会最終日。
いろいろと楽しみもあります・・・。
まあ、それは明日報告します。
今日高1の子が返されたテストの状況報告してくれました。
なかなかいい感じです。理系なのに文系科目がよいです・・・
というのには笑えましたが、それも大切なことです
からね。ほかの子はどうかなああ・・・
2010年06月23日
中学生テスト目前
posted by じゅくちょー at 23:49| Comment(0)
| 未分類
今日もフル活動
今日も6時から朝塾。
今日は高1が1名、高2の卒塾生1名、
中3が3名、中1が5名・・・。
中3も朝塾組が徐々に増えてきてくれて
嬉しい限りです。
朝の30分、1時間はかなり集中できるはずです。
「明日から来る」と言っている生徒もいます。
高校生は今日で無事、中間テスト終了。
みんな・・・特に初のテストとなる高1のみんなは
よく頑張りました。
中学に比べ、簡単に点数取れないと思いますが、
よい結果が出ることを祈っています。
8時過ぎに家に戻り、朝飯食べて、午前中は
アエルで高校入試懇談会。
今年の中3には旧北学区の高校を希望している
生徒もいるので、泉館山や泉高校の話はしっかり
聞いてきました。
また、向山高校の学校説明会と富沢中の合唱
コンクールが(ここのところ毎年そうですが・・・)
バッティングするので、いつもお世話になっている
向山高校の先生に事情をお話し、場合によっては
個別に対応していただけるようにお願いしました。
15時前に戻ってきて、中3の保護者の方と面談、
夕方には部活引退した生徒が自習に来ていました。
17時ころ、4期生(今の大学1年)の子が
大学でお菓子を作った・・・とのことで、わざわざもって
きてくれました。いつまでも塾のことを気にかけて
いてくれるのは嬉しいですね。
今、中学生たちとは毎日のようにバトルを繰り返して
いますが、私に何度も怒られ、折れそうになりながらも
踏ん張って、受験という荒波に果敢に挑戦して、
信頼関係で結ばれる・・・。
だから、高校生や卒塾生との会話はいつも笑顔に
あふれています・・・。
私に怒られたことも、つらい思いしたことも、笑って
話せますもんね。
今日の夜の中3・南コースの授業は
教科書英語の前置詞穴埋めテスト、
数学応用テスト、理科・社会の記述とやっていきました。
まだまだですが、思ってたよりは仕上がってきた感じです。
明日も朝から気合入れていきましょう。
今日は高1が1名、高2の卒塾生1名、
中3が3名、中1が5名・・・。
中3も朝塾組が徐々に増えてきてくれて
嬉しい限りです。
朝の30分、1時間はかなり集中できるはずです。
「明日から来る」と言っている生徒もいます。
高校生は今日で無事、中間テスト終了。
みんな・・・特に初のテストとなる高1のみんなは
よく頑張りました。
中学に比べ、簡単に点数取れないと思いますが、
よい結果が出ることを祈っています。
8時過ぎに家に戻り、朝飯食べて、午前中は
アエルで高校入試懇談会。
今年の中3には旧北学区の高校を希望している
生徒もいるので、泉館山や泉高校の話はしっかり
聞いてきました。
また、向山高校の学校説明会と富沢中の合唱
コンクールが(ここのところ毎年そうですが・・・)
バッティングするので、いつもお世話になっている
向山高校の先生に事情をお話し、場合によっては
個別に対応していただけるようにお願いしました。
15時前に戻ってきて、中3の保護者の方と面談、
夕方には部活引退した生徒が自習に来ていました。
17時ころ、4期生(今の大学1年)の子が
大学でお菓子を作った・・・とのことで、わざわざもって
きてくれました。いつまでも塾のことを気にかけて
いてくれるのは嬉しいですね。
今、中学生たちとは毎日のようにバトルを繰り返して
いますが、私に何度も怒られ、折れそうになりながらも
踏ん張って、受験という荒波に果敢に挑戦して、
信頼関係で結ばれる・・・。
だから、高校生や卒塾生との会話はいつも笑顔に
あふれています・・・。
私に怒られたことも、つらい思いしたことも、笑って
話せますもんね。
今日の夜の中3・南コースの授業は
教科書英語の前置詞穴埋めテスト、
数学応用テスト、理科・社会の記述とやっていきました。
まだまだですが、思ってたよりは仕上がってきた感じです。
明日も朝から気合入れていきましょう。
posted by じゅくちょー at 02:08| Comment(0)
| 未分類