2010年07月01日

テスト結果

今日もテスト結果が続々と判明・・・
やはり点数を伸ばしている子はよく頑張って
いた子です。必ずしも塾で・・・ではないですが、
家でもがんばってるかどうかはワークの仕上がりや
知識の定着度でわかります。

今のとこ自己ベストを出したのは中3で5名いますが、
なんと5名中、4名が富沢中以外の生徒です。
富沢中以外の生徒は正直なところ、いろいろな意味で
大変だと思います。
普段の送り迎えはもちろん(自転車で来る生徒もいますが)
気軽に朝塾や直塾ができないハンディがあります。
また、周りに同じ中学の仲間がいないことで、本当に
個人としての勝負になります。
親がそのような環境に入れるケースもありますし、自ら
そういう環境に入ってくる生徒もいます。
ただ、言えることは富沢中以外の生徒は根性があり、
私にどんな罵声を浴びようとも、屈することなく頑張る
強さをもっています。
今回、自己ベストを出した子達も大いにはしゃぐのかと
思いきや「まだ取れましたね」とすごく前向きな発言を
してくれています。
今週、テストが終わってからも自習に来ているのは富中
以外の生徒です。
富中の生徒も甘えを捨て、もっと受験生としての自覚を
もって行動してほしいですね。

今日は午前中、教材会社主催のセミナーに参加してきました。
仙台一高、仙台二高、仙台三高の先生方からのお話
がありましたが、今回、仙台三高の先生の話に注目して
聞いていました。
旧北学区で、交通の便があまりよくはないため、この辺の
生徒たちは選択の候補にも挙がっていないようですが、
泉館山高などとともに、次の説明会の際に実態をご紹介
していきたいと思っています。
ぼちぼち夏期講習のお問い合わせが入ってきています。
ホームページ上でも公開しています。
塾外生の募集もおこなっておりますので、是非お気軽に
お問い合わせ下さい。
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0