2010年07月03日

いよいよ新みやぎ模試

3日に中3の新みやぎ模試をおこないます。
本来は4日に予定していたのですが、4日の10時から
県庁で公立高校の合同説明会があり、中3生には
ぜひ行ってもらいたいと思いましたので、予定変更しました。

コンクールが近い吹奏楽部の子達は振替にしましたが、
それ以外の生徒は全員参加です。
中3になって1回目の模試。もちろん、中2までも模試を
受けていましたが、中3の模試は範囲も広くなりますし、
特別なものと思ってほしいです。
もしかしたら、この模試で現実を知る生徒もいるでしょうし、
思いのほか力をつけてきたと実感する子もいるでしょう。
毎年、いろいろなドラマがあり、結果に一喜一憂したり、
模試をベースに受験勉強を本格化したり・・・改めて
いよいよこの季節が来たんだなあと感じます。
夏期講習が始まるともう入試まで後戻りできません
から、覚悟を決めて、どっぷり受験世界につかります。

高1の子達も模試があるようです。
定期テストが終わったばかりですが、中3も高校生も
模試も大事にして結果につなげてほしいと思います。

高1塾生の中間の結果が出ました。
あと一歩・・・というのが正直な感想です。
今日来た高1生に話したのは、これを実力と思わず、
下を見ず、更にガリ勉になってほしいと。
やるべきことがわかっている高校生ですから、
あとは時間を作ってやるだけ!
ガンバレ!ですね。

今回の中間、中3、中2、中1全学年で450超えが出ました。
ひとまずホッとしました。来週水曜にはすべて判明します
がお約束どおり349点以下の生徒とは来週から個別面談
開始です。全体的になかなか好結果です。

posted by じゅくちょー at 01:38| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0