2010年07月19日

吹奏楽部おつかれさま。

今日は10時〜教室を開けていて、朝から
中3メンバーが自習に来て頑張っていました。
午後に来て、そのまま夜まで頑張っている
生徒もおり、やはり「やる子はやる」という流れに
なってきましたね。

昼過ぎに富中の吹奏楽部メンバー4人が出発前に
立ち寄ってくれました。
何気ないことなんですけど、こうやって何かある時に
塾に顔を出してくれるというのは嬉しいことです。
「ほら、私が通っている塾の塾長は応援してくれてる
んだよ」って友達に自慢できるような・・・そんな風な
塾でありたいですね。
たまたま富沢駅前にあるから・・・というのもありますが、
塾に立ち寄ることで、少しでも安心感をもて
緊張がほぐれてくれるなら嬉しいことです。
来た生徒とは握手をして送り出しました。

夜に生徒が結果報告に来てくれました。残念ながら
銀賞だったみたいですが、精一杯頑張ったというのが
表情にも表れていました。
去年の雪辱は少しは晴らせたかな・・・。
郡中の生徒からも電話がありましたが、郡中も
県大会出場ならず・・・だったみたいです。
そんなわけで、県大会には昨日決めた山田中の2人
だけ・・・となりましたが、富中や郡中の分まで
頑張ってきてほしいですね。

漢字検定の申込を締め切りました。
今回も20人以上の申込をいただきました。
中1、中2が少ないかな・・・という印象ですが、
合格目指して頑張ってほしいですね。

昨日、面談させていただいた2名とも体験授業を
受けていただくことになりました。
何事も百聞は一見にしかずですから、実際に指導を
受けてみてどう感じるか・・・だと思っています。
明日には何とか夏期講習の第一次シフトを決定しようと
思っています。
中3であと3名提出がありませんが、再度確認して
日程調整したいと思います。
(このシフト作りがきつい・・・)

塾Tシャツは明日で全員に配り終えます。
今日、早速着てきた生徒もいました♪
中3一致団結で、がんばっていきましょう。

明日は夏休み前最後の朝塾やります!!
posted by じゅくちょー at 23:27| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0