今日は午前中からお昼過ぎにかけて、
富沢中の運動会を見に行ってきました。
いい天気で、まさに運動会日和でしたね。
塾生や保護者の方数名にお会いしました。
実はこそこそしていたいのですけどね。
生徒たちの頑張りすべてを見られませんでしたが、
塾生がリレーで快走している姿を見ると、
すごくかっこよく見えますね。
そんなわけで今日は15時前に教室を開けました。
18時から漢検の予定だったので、15時過ぎから
自習で何人かの生徒が来ていました。
漢検は今回は13名の受検。
塾外生も3名受けてくれました。
みんな合格してくれるとよいですね。
今日は先日入塾した生徒の保護者の方と面談、
そのあと昨日お問い合わせいただいた中1の
保護者の方に塾の概要をご説明しました。
先日入塾したばかりの生徒の保護者の方には
課題が多くて大変だと思いますが、得点をとるための
地道な頑張り、努力をわかってほしい旨
お伝えしました。
負担を軽減させることは、けしてその生徒のためにも
なりませんし、今までの勉強スタイルや量から
大きく変えていかなければいけません。
でもここで乗り越えられたら、きっと慣れていくはず
です。素直で真面目な子ですから、頑張ってくれると
信じています。
明日9:30〜16:30で中3土日補習(理科の化学分野)
17:00〜18:00が国語力強化講座、
18:30〜21:30が中1の定期テスト特訓コースです。
特訓コースも残りあと2回、しっかり仕上げていきたいと
思います。
2010年10月23日
運動会&漢検
posted by じゅくちょー at 23:04| Comment(0)
| 未分類