2010年11月14日

声が出ない・・・

久々にのどをやられて、今日は朝から声が
出ない(出るけど、かなりかすれ声)状態でした。
それでも午前中、英検の面接を受ける生徒が
集まっていたので、なんとか対応しましたが、
今日の山中、西中、郡中3年生のテスト対策は
講師にすっかりお任せしてしまいました。
それでも入塾手続きや講師面接などがあったり
して、声を出さざるを得ない状況だったのです
けどね。
トローチを買ってなめまくっていますが、なかなか
よくはなりません。
明日の授業はかなお聞き苦しいと思いますが、
了解してもらいましょう。

英検の2次試験は、今日塾に戻ってきた生徒に
よればまずまずだったようです。
全員合格してるといいですね。

テスト対策も頑張っていました。まだ仕上がっていない
生徒は仕上がっていない状況ですが、
それは自業自得でもあり、頑張ってもらうしかありません。
テスト対策=つきっきりで教えるという図よりも
テスト対策=自分で覚えるまで徹底的に反復
こういう形にならないといけないですね。

明日は朝塾にテストのやり直しで中2が来ます。
1教科ずつどんどん消化していってほしいですね。

明日は2度寝せずに、10時〜教室を開けます。
山田中が代休ですので・・・。
声は出ないですが、頑張ります。

冬期講習の案内がほぼ完成しました。
あとは申し込み用紙を作って、火曜日には
発送できると思います。
昨年は中2が定員になっていたので、中2の募集が
できませんでしたが、今年は中2も募集します。
(中3は募集ありません。高校生は卒塾生のみです)
昨年よりコマ数も増やし、朝7時からの朝補習も
設けました。
(すっかり朝にシフトしています・・・)
こっちも気合入れて頑張ります。
posted by じゅくちょー at 22:54| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0