2011年02月24日

新年度の改革

公立高校入試まで2週間となり、今週末は国公立大
の二次試験・・・。
いよよ受験シーズンも最終コーナーです。

そんな中、ようやく春期講習の内容も
決まり、明日には塾生のお宅には発送できそう
です。対外的な告知は週末くらいには
できるかなと思っています。

そして新年度のことを考えていますが、
多少改革を考えています。
まず、これまで、開店休業状態だったガウディア
を正式に終了します。
それに伴い、募集学年を小4からとします。
公立中高一貫校対策は行いませんが、
普通に地元の公立中学に進む小学生への
対応は強化したいと思っています。

中3は指導スタイルも教材も見直しをかけます。
塾生の保護者の方には春期講習の案内と
ともにご連絡いたします。
実際、やってみないとわからないですが、
少なくとも私が中3全員を見れる状態になる
ので、それなりに効果はあると思っています。
内容はここでは書けませんが・・・。
朝塾も自立学習の支援として、積極的に開催
していきます。
とにかく全体的に学習量の確保は目指したいと
思っています。

次年度は中3だけですが、うまく回れば、今後
他の学年でも展開していきたいと思っています。

毎年新たなことへ挑戦していかないと、生き残れない
厳しい世界です・・・。
頑張ります。
posted by じゅくちょー at 00:03| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0