前向きに頑張ろう。
みんないろいろな悲しみ、つらさ、恐怖・・・そんな思いを
もって頑張っているんだ。
動ける人が動かなきゃ。
今日いろんな話を聞きました。
いろんな支援の言葉を聞きました。
頑張ろう。みんなで頑張ろう。
昨日富沢中の卒業式の後、校舎を出ると、
虹がかかっていました。
なんか明るい未来が見えてきました。
世の中にはバカタレな連中もいます。
人の気持ちをわからない連中もいます。
でも多くの人はみんな温かさと優しさと
思いやりをもった人たちです。
わたしの周りにもそういう人が大勢います。
こんな時だからこそ、塾はやります。
今週、来週の予定を決めました。
現状、小中学生をしっかりフォローを優先
します。
幸いにもこの時期に入塾いただいた方が
何名かおります。宣伝もしていないのにありがたいです。
多分、今年度は最小の人数になってしまうかもしれません。
こういう状況ですから仕方ないと思っています。
以前、うちの塾がどん底に落ち込んだ時、支えてくれた
のはどんな時でもうちの塾を支援してくださる方々
でした。だからこそ今いる塾生のことは大切に大切に
していきます。もちろん、これから入ってくる生徒も!
がんばろう、がんばろう・・・。
こればっかりですが、がんばるしかないですね。
東北が、宮城が、仙台が大好きですから
みんなで頑張りましょう。
明日は中3の壮行会です。
みんなの素敵な笑顔が集まりますね。
楽しかった苦しかった塾での思い出を語り合いたいね。
頑張ろう東北!
2011年03月20日
みんないろいろな思いをもって頑張っている
posted by じゅくちょー at 18:31| Comment(0)
| 未分類