2011年03月25日

更に気合い入れて

今日、合格発表後初めての新高1の授業がありました。
今日は午前、午後あわせて8名の生徒が来ました。
残念ながら公立高校に不合格で、23日の日に電話で
会話しただけの生徒も元気に来てくれました。
「すまない」と心の中で思いながらも、生徒同様、
いつも通りの態度で接しました。
発表から2日経って、生徒も前向きな気持ちになれて
いるのだとよいのですが・・・。
生徒の中にボランティア活動をしようとしている
生徒がいます。
なんか嬉しいですね。

新高1の勉強は数学はひとまず式の計算、展開、
因数分解まで進み、生徒によっては因数分解の
応用まで進めました。
英語は前回同様5文型の確認。
だいぶ5文型の見分けはできるようになった感じです。
中学時代に・・・特に中3で文法重視でいったのは
割と活きているような気がします。

中3→高1継続者に対しては4月1日と2日に
「実数」と「不等式」のあたりまで進めたいと思っています。

明日は午前中は新高1の数学と新中1の授業、
午後は新中3の数学、理科の復習演習3回目です。
日曜日はお休みをいただき、確定申告の作業を
進めます。
来週から新中1の中学準備講座のスタート。
塾生7名に新規3名を加えて過去最高の10名で
おこないます。

午後は新中3の春期講習。明日を締め切りにしていますの
で、最終人数が確定していませんが10人前後に
なるかと思います。

新中2の春期講習も来週スタートさせる段取りです。
明日講師と日程確認し、決定したいと思います。

通常授業は4月4日スタート。

模試は小学生と新中1は中止。新中3は4月3日、
新中2は4月9日か16日に実施予定です。

三者面談も4月に入ったら段取ります。

明日にはなんとか4月前半までのスケジュールを
確定したいと思います。
名学館富沢校のホームページ上でもお知らせして
いきたいと思います。

今日は事務連絡ばかりになってしまいましたが、
1日でも早く、名学館富沢校らしい姿を地元の方々に
見せていきたいと思います。

朝塾はGW明けには再開したいと思います。
posted by じゅくちょー at 23:22| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0