2011年04月02日

感謝、感謝

震災以降、人の優しさ、思いやりに感謝する日々です。
今日、新中1の生徒の入塾手続きをしました。
塾生の妹さんの入塾が数件続きましたが、まったくの
新規での入塾は本当に久しぶりですし、ましてや
こういう状況下で入塾いただき、本当に感謝の気持ちで
いっぱいです。

新中1は例年より多目の10名でのスタートになります。
新中3は退塾者も出た関係で15名スタート、
新中2はかなり少なく6名でのスタートになります。

中3、中2、小学生がまだまだ動きがありませんが
これから生活が落ち着いてきて、学校も始まった中で
塾に気持ちが向いてくれたら・・・と願っています。

昨日卒塾生のお母様からもあたたかいメールをいただき
ました。
卒塾しても塾のことを気にかけてくれる生徒、保護者の方
の存在も本当にありがたいです。

前の会社の後輩が壮行会で使う品の買出しに協力して
くれました。感謝です。

今日は午前中の新高1の授業の後、生徒が教材の仕分け
を手伝ってくれました。(謝礼はおにぎり2個)

そして今日も新中1、新中2、新中3、新高1と春期講習
頑張っていました。
生徒がうちの塾で頑張ってくれることにも感謝です。

明日は新中3の模試です。
遅ればせながら中2の締めくくり。いい結果につなげてほしい
ですね。

壮行会まで1週間。生徒への手紙も急がねば・・・。
posted by じゅくちょー at 22:22| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0