まずは事務連絡。
仙台市立の小中学校の多くが月曜日、始業式
火曜日、入学式になっています。いよいよ学校生活が
スタートします。
というわけで、塾の授業時間を以下のようにしていきます。
4月11日(月)
新中1・新中3とも15時〜17時
4月12日(火)
小学生は15時〜16時半
新中1・新中3とも17時〜19時
4月13日(水)〜
小学生は17時〜18時半
中学生は19時半〜21時半になります。
まだ早帰りの生徒も多いと思いますが、部活等も再開し、
帰宅時間が見えませんので、余裕を持って夜の時間に
させていただきます。
まだまだ安心できない状況ではありますので、可能な限り
送迎の対応をお願いいたします。
新中3の三者面談が今日は3件ありました。
いずれも受験生としての自覚が芽生えている生徒たちで
したので、私のほうからあまりきつくいうこともありません
でした。ただ、自分はこのくらい・・・といった変な限界点を
作らないこと、常に少しでも上を目指す気持ちで頑張ること
などを伝えました。
長くつらい戦いになりますが、明るく前向きに頑張る姿勢
それこそが大事です。
先日注文した本が届いたので、読み始めたら止まらなく
なり、一気に読んでしまいました。
私が以前勤めてたベネッセ時代、席が隣だった仲間が
編集者として本の巻末に名前を連ねていました。
みんながんばってるんだなあ・・・そんな思いをもちました。
ついでながら今さらですが、今日ガソリンを入れてきました。
並ばずに入れられてホッとしています。
まあ、あまり出歩くこともないですけどね。
(徒歩通勤なので・・・笑)
仙台も桜の季節が近づいています。
日々あたたかくなってきています。
新しい季節。9年目の名学館富沢校。
今年も厳しさと朝塾を売りにガンガン、頑張っていきます。
2011年04月07日
来週〜夜の授業に移行します
posted by じゅくちょー at 19:57| Comment(0)
| 未分類