この付近が、停電も断水もなかったせいで、
今回の余震の影響をそんなに考えていません
でしたが、仙台市内でも多くの地域で停電、断水に
なっていると知り、驚き、情報入手の乏しさを
反省しています。
そういうわけで、この近隣は幸いにも停電がなかった
ので、予定通り
午前中に3件の三者面談、午後から新高3、新中2、
新中3の授業をおこない、夜に新中3の三者面談を
1件おこないました。
新中3の三者面談では志望校の確認や今後の勉強に
向かう意欲、姿勢の確認をおこなっていますが、
私が思っている以上に意識が高く、ゲームだ、PCだ、
携帯だ・・・という生徒が少ないのには驚きです。
頑張り次第では最強の中3軍団を作れるかもしれません。
いや、作っていくつもりです。
今週の中3の授業はひとまず、模試のやり直し・・・。
でも様子を見ていると、本当に真面目に取り組んでいます。
うちの塾ではテストのあとのやり直しを重視しますが、
その考えは生徒にもだいぶ浸透してきたような気がしています。
来週からは春期講習で既に学んでいるメンバーには演習を
ガンガンやらせ、未習のメンバーにはしっかり学ばせたい
と思っています。
学校の進度を気にしなくてもいいような進みでいきたいと
思っています。
現在、GW中の補習について考えています。
やはり前学年の最後にやっているところが定着不足のような
気がしています。(震災で3月の授業が打ち切りになったので)
学校の進み具合と部活の兼ね合いもありますが。
5月3日・4日・5日をうまく使って補習をおこないたいと思ってます。
学年、科目などもう少し詰めてみたいと思います。
明日は7組との面談。
あさっては新中3の壮行会。気合入れて頑張ります。
2011年04月08日
今日も通常通り・・・
posted by じゅくちょー at 23:45| Comment(0)
| 未分類
本日は予定通り
昨夜の地震は久々にあの日の恐怖を
思い起こさせるような大きなものでした。
ニュース等でも言ってましたが、3・11よりは
揺れの時間は短かったですね。
前回倒れた水のサーバーやパーテーションも
倒れませんでしたし、被害は棚から落ちた書類や
本・・・だけでした。
(家に帰ったら再びコップ類が割れてましたが・・・)
油断してはいけないということを改めて
教えてくれたようです。
地域によってはまた停電になったところもあるようです。
幸いにもこの地域は停電、断水等はないようです。
建物の損傷もありませんので、本日は面談、授業も
予定通りおこないます。
何か不便を強いられることなどがございましたら
ご連絡願います。
今日は新中3の三者面談が4件、授業は新中3と
新中2・・・。
頑張ります。
思い起こさせるような大きなものでした。
ニュース等でも言ってましたが、3・11よりは
揺れの時間は短かったですね。
前回倒れた水のサーバーやパーテーションも
倒れませんでしたし、被害は棚から落ちた書類や
本・・・だけでした。
(家に帰ったら再びコップ類が割れてましたが・・・)
油断してはいけないということを改めて
教えてくれたようです。
地域によってはまた停電になったところもあるようです。
幸いにもこの地域は停電、断水等はないようです。
建物の損傷もありませんので、本日は面談、授業も
予定通りおこないます。
何か不便を強いられることなどがございましたら
ご連絡願います。
今日は新中3の三者面談が4件、授業は新中3と
新中2・・・。
頑張ります。
posted by じゅくちょー at 09:24| Comment(0)
| 未分類
余震
大きな余震がありました。幸いにもこの地域は停電もなく、私も建物も
被害はありませんでした。棚からだいぶものが落ちましたが…。
被害はありませんでした。棚からだいぶものが落ちましたが…。
posted by じゅくちょー at 01:07| Comment(0)
| 未分類