2011年04月09日

面談day

今日は朝から面談、面談と続きました。
午前中、新中3の三者面談が3組、
午後に同じく新中3の三者面談が3組、
続いて新中2の保護者面談が1組、
新中1の問い合わせ面談が1組・・・。

話すのは苦ではないので、疲れは
しませんでしたが、途中、わけのわからない
こと言ってるなあと感じることもありました。
あまり熱くなってはいけませんね。(反省)

新中3の面談もあと1組。
今回の15名の塾生の方向性が見えましたし、
どういうチーム、どういう展開にしていこうか
という考えもぼんやり見えてきました。
今年は割りとスムーズに行くかなと思ってましたが、
多少手がかかりそうな部分もあります。
でも既に8回中三を担当してきていますので、
ちょっとやそっとじゃ負けませんけどね。

新中2の保護者面談では、いろいろ有益な
ご指摘をいただきました。
中3に対する対応、中1・中2に対する対応を
もう少し整理し、テストまでの段取りを
明確にして進め、テスト前にパニックにならないよう
な進め方をしていきたいと思います。
さっそく月曜日に講師と打ち合わせをする予定です。

新中1の問い合わせ面談・・・。いつもながらこの時期の
問合せはありがたい限りです。
今回は富沢中以外の生徒さんでしたが、塾生の
お母様ルートでご紹介いただいたと・・・。
本当に本当にありがたい話です。
まずは体験授業を・・・ということになりますが、
すごく礼儀正しい子でしたので、ぜひ入塾してもらいたい
なあと思った次第です。

明日の新高1の壮行会の準備もひとまず完了。
久々に見る顔もあるので、楽しみです。
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0