この仕事をしていて、保護者の方からよく
「休みあるんですか」というご質問をいただきます。
確かにここ最近は朝塾もやっていますし、
日曜、祝日関係なく教室にいますので、そう思われる
のも無理はないのですが、いつも言っている
のが「結構休んでますから大丈夫です」と。
強がっているわけでもなく、平日の日中というのは
自分の都合にあわせて時間をやりくりできるので
実は映画に行ったり、借りてきたDVD見たり、
音楽聴いたり、ラジオ聞いたり・・・
本を読んだりしている時間もあるのです。
休み=家にいるという意味なのかもしれませんが、
家にいても結局はゴロゴロしているだけなので
教室にいたほうが充実した(?)余暇を過ごすことは
できるのです。
もちろん仕事柄、塾を始めてから旅行など行ってない
ですが、近場に出歩いたりはしています。
保護者との面談でも何でもない世間話になること
もありますし、仕事を通じて、いろいろと楽しんでいる
のかもしれません。
けして塾を住居にしているわけではないので、ご安心ください。
今日、今年度の年間予定表を作成していたのですが
お盆休みの1週間、年末年始の4日間の休み以外で
塾をお休みにするのは今のところ7月に1回、3月に2回
あるだけです。それ以外は日曜も基本的に開けています。
まあ、秋以降は中3の土日補習がありますし、
夏期講習や冬期講習も部活等の関係で日曜日も休みに
できなくなっちゃいましたし、それ以外も自習で来たい
という生徒がいますからね。
でも「場」を提供するのが塾の仕事・・・。
生徒が学校に行っている時以外は、基本開けておく
ようにはしたいと思っています。
何でもいいから一番を目指す・・・
というわけで、名学館富沢校は
太白区一厳しい塾で
太白区一教室を開けている時間が長いです。
2011年04月27日
休んでないわけではないです
posted by じゅくちょー at 23:53| Comment(0)
| 未分類