2011年05月02日

甘いなあ

今日1日終えて、まだまだ「甘い」と感じました。
それは生徒自身もそうだし、指導する我々の反省
でもあります。

今日は富沢中やいくつかの高校はお休みだったみたい
です。
もちろん、部活で1日中つぶれたという生徒も多い
でしょうが、多少でも塾に来て勉強する・・・特に中3に
はそういう気持ちがほしいです。
入試まで、いや中間テストまででさえ、まだ2ヶ月近くも
あるのに、そんなにしゃかりきになってやる必要ない
じゃん・・・という声が聞こえてきそうですが、
GWは差がつく重要な期間だと思ってます。
火曜、水曜と中3は素因数分解のテストがあるのですが、
その解答の確認をしたのはまだ2名だけ・・・。
授業前に来て、確認すればいいや・・・っていう気持ちかも
しれませんが、本気で合格する気があるなら、余裕を
もって確認しに来るべきでしょうね。
塾や塾長をどう利用するか・・・もう少しわからせないと
いけませんね。
夜の高校生の授業を見てても、課題に追われている
感じで、全然自分の勉強ができていません。
高1、高2とも、相当意識を変えさせないといけませんね。
特に高2に対しては将来の進路を考えながら、相当
な努力を強いていこうと思います。

中1もまだまだ甘いです。今日のテストも満点合格は1名だけ。
けして、頭がいい悪いの話しではなく、本気で満点取るために
死ぬ気になって努力したかどうかです。
普段の授業でやる程度のテストで満点取れなければ
中間テストもたかがしれています。
そのことへの危機感が全然薄いですね。
幸いにも中1は特訓コースにほぼ全員参加するので
8日の日に、私のほうからかなり厳しい話もしようと思っています。

中3の南コースでやった関数の問題も細かいところへの
配慮、効率の良い解き方・・・などまだ練習が必要なところが
あります。今日のメンバーは数学を得意とするメンバー
だったからこそ、あえて高いレベルの要求をしています。
中途半端にわかった気にならず、しっかり復習をして
確固たる実力をつけてほしいですね。

明日は中3GW講習2日め。昨日と同じ内容で、数学と理科を
おこないます。
posted by じゅくちょー at 23:51| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0