今日でGWも終了・・・。
あ、でも8日まで休みのところもあるかも
しれませんね。
このGw中も夜はいつもどおり通常授業を
おこなっていましたし、日中は中3のGW講習
をやっていました。
それに対し、当たり前のように塾に来ている生徒を
見ると、「よく頑張っているな」と感じます。
今日のGW講習も社会3時間、英語3時間
どっちもよく頑張っていましたね。
社会は明治〜昭和を駆け足で説明しましたが、
少しでもポイントが印象に残っていればいいなと
思っています。
私は塾においては中3の授業をすべて持ち、
中1と中2の定期テスト特訓コースの授業を
持っていますが、心がけているのは「おもしろい授業」
「わかりやすい授業」よりも「印象に残る授業」です。
結局いくらわかりやすく説明して、納得したとしても
定着しなければ意味がありません。
印象に残る授業というのはなかなかむずかしく、
計画的なものとアドリブとが組み合わさっている感じです。
生徒が出した答えをいかに膨らませるか、
あるいはいかにわざと間違えさせるか・・・など
場合によってはこの設問ではこいつにあてて、
こういう解答をさせて、それにどうコメントするか・・・
などと瞬時に考えたりします。
授業は生モノ。同じ内容を教えてても同じ授業には
なりません。
今日の夜の文系の授業はだいぶ予想外の展開も
ありましたが、いい流れで多少なりとも印象づいたところが
多かったのではないかなと思っています。
昨日は中1の方が2名、今日は中1、中2で1名ずつ
資料をもらいに来てくださりました。
こういうご時世、資料請求だけでもありがたいことです。
ただ、資料には甘い言葉が何一つ書いてないので
本当に「がんばろう」という子でなければ、問合せに
つながらないかもしれませんが(そもそもお名前も伺って
いませんし)、まずは認知いただくことが大事ですからね。
GWも開けててよかったです。
勉強も5月からそろそろ本格化します。
塾をお考えの方がいらっしゃいましたら、まずはお話だけ
でも・・・。何も隠し事せずに塾の実態や考え方を
お話します。もちろん、しつこい勧誘はありませんので
ご安心下さい。
2011年05月05日
GWもがんばろう。
posted by じゅくちょー at 23:55| Comment(0)
| 未分類