2011年05月06日

厳しいか・・・

今日お問い合わせのお電話いただいた方と
お子様の様子をお話しいただき、私からも
塾の考え、授業のやり方など正直に話しました。

パンフやホームページをご覧いただき、だいぶ
厳しいことはおわかりいただいていたようですが、
生徒自身、不安で踏ん切りがついていないという
感じでした。
その時にも話しましたが、今がこのくらいの成績だから
勉強もこの程度でいい・・・というようなことは
思いませんし、やるべきこと、覚えるべきことは
今の成績に関わらず同じだと思っています。
言ってしまえば本人のやる気次第という感じなんです
けどね。
その保護者の方も今はやる気がなくても、塾に入ること
でやる気になれば・・・という感じでしたが、
本人に向上心、あるいは頑張りたいという強い思い
がないと、なかなかむずかしいような気がしています。
ただ、今までの自分を変えて頑張りたい、もっと点数
取りたい・・・そんな思いが少しでもあるなら
塾に通うことがきっかけになるとは思います。
そういう思いになって、またご連絡いただけるとよい
のですけど・・・。

一方で塾生の中にも、塾の勉強に頑張りきれなく
なった生徒がいます。
きついのはきついです。課題も多く厳しいと思いますが、
やはり乗り越えないといけない壁はあります。
なんとか頑張ってほしいですけど・・・。

前にも書いたとおり、生徒を集めるために、
よいことばかり話したり、甘やかしたり、
誰かを特別扱いしたり・・・は基本的にしません。
厳しさも変えません。
どんなに厳しくても頑張る・・・それが名学館富沢校
に通う塾生の姿です。

ちなみに今までの傾向を見ていても、女子のほうが
根性はあるなああと感じます。
頑張れ、男子!!
posted by じゅくちょー at 23:48| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0