2011年05月30日

雨・・・

今日は朝からかなり激しい雨が降っていました。
西高や名取北高などは休校措置になったようですね。
そんな中でも今日も朝塾に2名の生徒が来てました。
(追試を受けに来たのですが・・・)
明日も予約が入っていますので6時半より教室を
開けます。

今日は保護者宛に連絡物の発送作業をおこない
ました。
総体があければ、すぐにテストです。
中学生の保護者の方にはテスト対策の予定をお送り
しました。
名学館富沢校のテスト対策は新規募集のツールでは
なく、あくまで現在通っている生徒の成績アップが
目標。・・・というわけで、テスト対策だけの募集と
いうのはおこないませんし、テスト対策ゼミは
塾生限定にしています。
席が空いてるんであれば、新規を受け入れても・・・
とも思いますが、こだわりというより、思い入れ・・・
なんでしょうか。テスト対策だけに来た塾外生が
点数取ったりすると、何だか悔しい思いが
してしまいます。ここは地道に頑張っている生徒に
点数をとらせたいですからね・・・。

夜の中3南コースでは数学の確率・式の計算・
平方根の総合テスト(かなり難しめ)を
おこないました。
あっさりひっかかっているなああというのもありました
し、意外にできているな・・・というのもありました。
全体的にはまずまずの仕上がりのような気がします。
富中はまだ「式の計算」の単元、学校でやっていない
ですし、付属中も「平方根」の単元をやっていない中
ですから、よく頑張っていると思います。

明日、あさっての理系の授業は理科の先週のテストの
再試と数学のまとめのテストをやります。
今月はどんどん実戦演習を重ねていきます。

今日から47都道府県テストを開始しています。
今日は高2が2名、高1が2名、中1が3名受けました。
結果は・・・満点は1名だけです。もうちょい頑張って
くれよおおおお・・・。
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0) | 未分類

雨の日曜日・・・

昨日はあいにくの空模様でしたね。
そんな雨の日曜日でしたが、昨日も塾には
生徒が集まっていました。

13時〜向山高校吹奏楽部のチャリティコンサート
があったので、まずはそれに行ってきました。
震災の影響で、いつもやっている定期演奏会が
中止になり、3年生はつらい思いをしているでしょうが
元気いっぱいの素敵な演奏を聞かせていただきました。
向山吹奏楽部には3年生が2人、2年生が1人
卒塾生がいます。3人ともかっこいい演奏姿でした。


それにしても向山高校の校歌は名曲だと
思います。改めて聞きほれてしまいました。

夕方には、中3が5名、自習や追試で来塾しました。
休みを利用して少しでも追試を片付けるのは
良いこと ですね。

夜は中1の定期テスト特訓コース。
今回は国語の文節・単語の区切りの練習。
文節は「動かない」は1文節、「面白くない」は
2文節など、品詞をしっかり認識していない
中で判別が難しいものもありましたが、よくついて
これていました。
単語のほうはさすがに難しいものが多かったですが、
ひっかかるたびにいろいろルールを説明しました。
完璧にするのは現時点では難しいと思いますが、
品詞の識別もやってない中で、さほど難問は
でないと思いますので、まずまずの仕上がりだと
思います。
そのあと地理、歴史の簡単な説明。富中はまだ
地理に入っていませんが、明らかにひっかかる
であろう「時差」について今のうちに練習させました。
それ以外の部分は覚えることが中心ですからね。
時差の求め方や戻るのか進めるのか・・・などは
ほぼ全員理解できましたが、あとは時計の読み方
でひっかかっている生徒がいました。
これについては・・・なんともしがたいところです。
地理・歴史の前半部分の暗記テストを次週おこ
ないます。
ハードだなああと思いつつも頑張りきることが
大事です。
中1にもそろそろパワーを注入していきます。
posted by じゅくちょー at 09:35| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0