2011年06月10日

お知らせ

朝塾、定期テスト対策など生徒向けの無料講座は
原則として塾生のみに限定しています。
これは長く通う塾生と一時的な塾外生を同等に
扱うことができないことと、塾生の保護者の方から
いただいている授業料あっての塾経営という認識
ですので、サービスは塾生を優先で考えるためです。

これらの講座はすべて塾生の成績アップを念頭に
置いて実施しており、新規塾生獲得のイベントでは
ないということをご了解下さいますようお願いします。

このような状況下では、どうしても今まで築き上げて
きた考え、ポリシーがつい揺らいでしまいがちです。
私自身もこの3ヶ月、新規生徒獲得のための施策を
考えていく中で、新規生を優遇するサービス案も
いくつか考えました。
(入学金無料、授業無料、テスト対策無料など・・・)
ただ、うちの場合、潤沢な資金があるわけではあり
ませんから、結果的に塾生の保護者からいただいて
いる授業料でまかなうことになります。
そんな葛藤の中、結論としてはどんなに厳しい状況下
でも塾生が最優先・・・この考えだけは揺らいでは
いけない・・・と思うようになりました。
塾生、そして塾生保護者からの信頼があって初めて
塾が存在します。
現実的にはなかなか難しいと思いますが、
私の考え方に共感いただき、生徒自身、頑張ろうと
いう意欲をもっている・・・そんな方のお問い合わせを
お待ちしています。

さて、そんな中ですが、今回、塾外生の保護者の方も
対象とした企画をご用意いたします。
一つ目は既に中3保護者の皆様にはご連絡差し上げて
いますが、
7月3日(日)15時〜17時で中3保護者向けの高校
入試説明会をおこないます。今年は中3生の数が
さほど多くありませんので、席に余裕があります。
昨年模試データ、評定などから見た高校合格ライン、
今春の各高校の受験状況(私立の実倍率など)、
各高校の大学進学状況などデータを中心に
高校選びの一助となるお話をしたいと思います。

中総体が終わり、受験勉強も本格化する時期で、
7月からは各高校のオープンスクールもスタート
します。まずはしっかりと情報を入手していただき
たいと思います。

二つ目は富沢中の生徒の保護者のみ対象ですが、
中1・中2保護者向けに中間テスト分析会を
おこないます。
日時は7月10日(日)
中1の保護者向けが9時〜10時半
中2の保護者向けが11時〜12時半です。

何をやるかといえば、6月30日におこなわれる
一学期中間テストについて、各教科、どのような
ところからどのような問題が出されたのか、
その難易度はどうだったのか。
どこをどう勉強することで点数につながったのか
あるいは何が不足していたから点数につながら
なかったのか。
生徒の答案などももとにご説明差し上げたいと
思います。
単に点数だけで「よかった」「悪かった」と判断する
のではなく、失点の原因にまで踏み込めたら
よいなと思っています。
中1、中2の定期テストの点数は受験に大きく影響
します。保護者の皆様にも定期テストへの認識を
強くもっていただきたいと思います。

中3保護者向け高校入試説明会
および
中1・中2保護者向け中間テスト分析会
いずれも電話022-304-4519
メール meigakukan@star.odn.ne.jp
まで生徒氏名・学年、保護者氏名、ご連絡先を
お知らせ下さい。
席に限りがありますので、お早めにお申込ください。

posted by じゅくちょー at 18:59| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0