2011年06月26日

テスト対策

この土日は中学生のテスト対策ゼミです。
9:00〜15:00まで中3、15:30〜21:30
まで中1と中2という二部構成にしました。
金曜からテストが始まった附属中は月曜まで、
郡中と柳中が月曜日、富中が木曜日にテストです。
この木曜日・・・というのが今回は非常にネック
になっています。
通常テスト3日前から部活中止なので、この土日は
ほとんどの部が部活があるのです・・・。
まあ、仕方ないといえば、仕方ないのですが
どうしても時間的な制約が出てくる子がおり、
思うように進められませんでした。

それでも、5教科の仕上げ問題をやらせました。
順調にこなしている生徒がいる一方、まだ足踏み
状態の生徒も数多くいます。
もっと、本気になってワークに取り組み、本気に
なって教科書や自分でまとめたノートを見返し、
間違えた問題は二度と間違えないように何度も
解き・・・そういうがむしゃらさがあまりにも足りないです。
一時、順調に進んでいた時期もあったのですが、
やはり間に中総体をはさんで、だいぶペースダウン
しているのが明らかです。

中3が「明日早く来てもいいですか」と言ってきたので、
朝8時から開けることにしました。

まだまだ確認したいこと、やらせたいこと山積みなのですが、
まずは最低限のノルマを終わらせて、各自の足りないところ
の指示を出していきたいと思います。

今日、中1で体験の生徒が来ましたが、やはり、塾に
通っていることは仕上がりで明らかに差があります。
まあ、そう考えれば、我々が塾生に要求しているレベルが
高いのかもしれませんけどね・・・。

まずは明日、そして富中メンバーには月曜から木曜の
朝塾も最大限活用させたいと思っています。
月曜から中1も朝塾デビューになりそうです。
posted by じゅくちょー at 01:31| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0