2011年07月05日

ガンバリが結果に出る・・・それだけのこと。

今日も中1、中3で続々と結果が判明していってます。
テスト前の仕上がり状況である程度予想してたような
結果になっています。
結局、テストで奇跡が起こるわけもなく、努力してた分、
覚えてた分が結果に出るだけのことです。
もちろんケアレスミスで「あと〇点は上がった」という
声も聞かれますが、私の中では、ケアレスミスが
ある一方、たまたま当たったものやおまけしてもらった
ものもあるはずなので、相殺されて、その点数だろう
と思っています。
中1最初のテストとはいえ、450点越えが3人おり、
非常に高く評価しています。
400点越えもその3人を含め今のところ6人。
いずれも苦しみながらも普段の授業での小テストや
特訓コースでの課題をいい加減にすることなく
真剣に取り組んでいる生徒なので、当然だと思っています。
逆に400点いかない生徒は、何らかの問題があります。
実際、400点いかなかった生徒の行動を見れば
普段の授業で忘れ物がある、覚えてこいといったことを
覚えてこない、ノートをいい加減なまま提出する、
自分に非があることを隠そうとする、集中力に欠ける・・・
など400点取ろうという意志が感じられませんから仕方
ありません。
成績のいい子をひいきするのではなく、頑張っている生徒を
ひいきしていくだけです。
「頑張ったんですよ」とわめく生徒に限って頑張っていません。
本当に頑張っている子は「頑張りました」などと言いません
からね。まあ、やり直しをしっかりやってもらい、面談で
しっかり向き合って今後に向けた課題分析と対策を
話してもらうつもりです。

中3のほうも全体的にはよく頑張っています。
ただ、あと一歩の詰めの甘さも感じます。
今のところ450点越えは1名、その生徒を含め、400点越え
は6名。まだまだ出そうですが・・・。
順当にいけば中3平均400点いくと思いますが、あと4人は
400点越えてくると信じています。

今日夏期講習のお問い合わせがありました。(塾外生)
そろそろ動き出してくれるとよいのですが・・・。
来週、近所に新しい塾ができるみたいです。

まあ、他塾がチラシを入れてくれるたびに「塾」に目が向く
層が増えてくると解釈していますので、前向きに
とらえたいと思っています。
気にはなりますけどね・・・。

明日は予約が入っていませんが、朝塾やります。
ちょっと事務処理したいので・・・。
予約入れてないかたもOKです。
・・・といってもこないだろうな・・・。
posted by じゅくちょー at 23:29| Comment(0) | 未分類

やはり縁は大事です。

今日、朝塾、Yちゃん来てくれました・・・。
(一応、本人の名誉のため)

さて、今日、以前うちの塾に通っていて、途中お父様の
転勤で福島県に引っ越した子のお母様からご相談の
お電話をいただきました。
通塾中、あるいは仙台を離れる時まで、当塾や私に
対し、非常に好意的に見てくださった方で、私も
離れたあともいろいろと気にかけていました。
向こうでの塾をご紹介したり、高校合格が決まった時
は本人から喜びの電話が来たり、今回の震災の
被害を確認しあったり・・・。
基本は、高校受験まで一緒に戦った生徒に対して
強い肩入れをするのですが、転勤などやむをえない
事情で別れてしまった生徒のことはどうしても気になり
ます。現中3でも途中で引越しされた生徒がいます。
彼ら、彼女らのことも様子が気になります。節目節目で
連絡をとろうと思っています。

そんなわけで、お母様から「実はまた仙台に引っ越すこと
になったんですよ」と・・・。さすがにびっくりしました。
ただ、その生徒も高校生ですから、簡単に「転校」という
わけにもいきません。いろいろ不便な生活を強いられて
いる中で、かつて通っていた塾を頼ってくださったことに
感激しました。
「お忙しいのにすみません」とおっしゃってましたが、
大切な生徒、大切な保護者の方から頼られることほど
嬉しいことはありません。
現在、宮城県では震災の影響で編入試験の頻度も多く、
だいぶ柔軟に対応しています。
さっそく県教委とその生徒に向いていると思われる私立高校の
先生にお電話を差し上げ、編入試験の手順等を
お伺いしました。
たったそれだけのことなのですが、感謝いただき、
こちらも嬉しくなりました。
困っている時はお互い様・・・というより困っている時に
頼られなければ、自分の存在価値がないと思っています。
自分がされて嬉しいことを相手にも施す。
ごくごく当たり前のことですが、私が大学、社会人と
心がけてきたことです。
まして、縁の会った人は本当に大切にしたいと思っています。
無事、決まるまでできるだけの協力はしたいと思います。
もちろん、仙台に引っ越されてからも!ですけどね。

今日も続々答案が返ってきて報告を受けています。
だいぶ頑張っていますね。
震災後、3月下旬から、みんなよく頑張っていましたもんね。
テスト前に慌てて詰め込む勉強とはわけが違います。

中3で現在まで5教科返ってきている生徒は4人とも400
越えで、うち3人は自己ベスト。
中1は全部返ってきた3人中2人が400越えで、うち
1人は450点越え。中1では早速数学で満点答案が
ありました。今回は80点越えの教科が多いので
テストのやり直しも少なそうです。
水曜には中3は確定しそうです。
塾生平均400点越え・・・なんとか達成したいものです。

明日(5日)も朝塾やります。
予約なしでもどうぞ!
posted by じゅくちょー at 00:00| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0