今日は午前中、雑務を済ませた後、大野田郵便局
に行ってきました。入金の用事もあったのですが、
実は窓口の小松さんという方が、明日付けで
八木山の郵便局に異動になるということで感謝の気持ち
を伝えにいきました。
私の中では一番頻繁に行く郵便局が大野田郵便局
ということもあるのですが、局長をはじめ、ほかの郵便局
にはない温かさをいつも感じています。
その中でも小松さんはいつも腰が低く、そして行く度に
丁寧に挨拶してくださり、本当に気持ちよく対応
していただきました。
小松さんのように気持ちよい対応をしていただいている
方には常に感謝の気持ちを持ち、「縁」を感じています。
ささやかですがお花も渡してきました。
「縁」といえば、前の会社の同僚から勧められて、
話題の? FACEBOOKに登録してみました。
そんなに人脈を広めるつもりはありませんが、まあ、
どこかで誰かとつながるきっかけになればいいのかなと
思ってます。
高校生のテストも近づいてきました。
高校生はさほど手がかからないのはよいのですが
進捗状況が思わしくないですね。
ガンバレ!・・・としかいえませんが。
あさっては富中の文化祭のぞいてきます。
2011年09月15日
「縁」は大事にしなきゃ
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0)
| 未分類
期末テスト結果
期末テストが終わってない生徒がいる中1を除き、
ひとまず中2、中3は全員の結果が出揃いました。
前回の中間では3学年とも平均400点越えをして
いたことを考えると、今回は力及ばず・・・という
感じです。
我々ももう一度気持ちを切り替えて取り組まなければ
いけません。
中3は平均が398.4点・・・うーん、悔しいです。
ただ、点数を個々に見れば、やはりあと少し、
あと少し・・・というのがあり、明らかに平均400点
いけただろうなという思いがあります。
450点越えは1名のみ、400点越えは12人中8人。
それでも100点答案が2枚(数学で2名)おり、
数学だけ見れば平均が91.7点という驚異的な
数字。英語も85.2点とこの2教科は割と安心して
見られますが、理科でだいぶ足を引っ張ってしまいましたね。
中2は平均(最近入った生徒を除く)が393.0点。
まあ、こちらもあと一歩の感は否めませんね。
400点越えは6人中5人で、前回と同じ。
ただ、こちらも中3と同じで450点越えが1名しかいない
のはつらいところです。
英語は全体的にいい感じです。数学が多少難しかった
ですが、もう少し伸びてほしかったなあという印象です。
中1は現時点で(最近入った生徒を除く)373.2点とかなり
厳しい状況です。450点越えがおらず、400点越えも9人中
3人だけ。かなり寂しいです。
中1全体的に勉強に対する慣れや油断が見えてきました。
今回の反省を踏まえ、もう少し締めていきます。
定期テスト400点を一つの標準ラインにするため、
次回の定期テスト特訓コースは400点特訓コースとします。
何としても全員の底上げをはかっていきます。
今日、最近入ったばかりの生徒にかなりきつい言葉を
浴びせました。
頑張ってないわけではないのですが、どこか甘さが
見えるからです。
特に中3の生徒は時間がありません。
まだまだ本気度が見え、結果につなげてくるまで
厳しくいい続けるつもりです。
ひとまず中2、中3は全員の結果が出揃いました。
前回の中間では3学年とも平均400点越えをして
いたことを考えると、今回は力及ばず・・・という
感じです。
我々ももう一度気持ちを切り替えて取り組まなければ
いけません。
中3は平均が398.4点・・・うーん、悔しいです。
ただ、点数を個々に見れば、やはりあと少し、
あと少し・・・というのがあり、明らかに平均400点
いけただろうなという思いがあります。
450点越えは1名のみ、400点越えは12人中8人。
それでも100点答案が2枚(数学で2名)おり、
数学だけ見れば平均が91.7点という驚異的な
数字。英語も85.2点とこの2教科は割と安心して
見られますが、理科でだいぶ足を引っ張ってしまいましたね。
中2は平均(最近入った生徒を除く)が393.0点。
まあ、こちらもあと一歩の感は否めませんね。
400点越えは6人中5人で、前回と同じ。
ただ、こちらも中3と同じで450点越えが1名しかいない
のはつらいところです。
英語は全体的にいい感じです。数学が多少難しかった
ですが、もう少し伸びてほしかったなあという印象です。
中1は現時点で(最近入った生徒を除く)373.2点とかなり
厳しい状況です。450点越えがおらず、400点越えも9人中
3人だけ。かなり寂しいです。
中1全体的に勉強に対する慣れや油断が見えてきました。
今回の反省を踏まえ、もう少し締めていきます。
定期テスト400点を一つの標準ラインにするため、
次回の定期テスト特訓コースは400点特訓コースとします。
何としても全員の底上げをはかっていきます。
今日、最近入ったばかりの生徒にかなりきつい言葉を
浴びせました。
頑張ってないわけではないのですが、どこか甘さが
見えるからです。
特に中3の生徒は時間がありません。
まだまだ本気度が見え、結果につなげてくるまで
厳しくいい続けるつもりです。
posted by じゅくちょー at 00:02| Comment(0)
| 未分類