2011年09月19日

個人的な話ですが・・・

塾とは関係ない話で恐縮ですが・・・
私のライフワーク「NHKのど自慢」。
先日、岩手県久慈市大会がおこなわれましたが
この大会が震災復興のど自慢として、宮城と福島
からも出場枠があるということで、宮城予選会に
応募し、先日参加してきました。
今回は100組の中から5組だけしか選ばれない
ということで、もちろん本選には行けなかったのですが
いつもに増してあたたかい予選会で、全国に
元気を伝えるような歌ばかりでした。

で、いつもは県内ローカルでしか放送しない予選会の
模様が今回は深夜ながら全国放送されるということです。
友人関係には既に連絡しているのですが、塾関係
の方にはこのブログを通してお知らせいたします。
(まあ、せいぜい映るのは20秒程度でしょうが)

9月19日(月)深夜・・・正確に言うと9月20日(火)の
午前2時〜NHK総合テレビで全国放送されます。

私は3番で「愛は勝つ」を歌いました。
3番という早い番号ということもあって、オープニングから
ステージ上にいますので、ぜひ探してみてください。
(ちなみに順番は曲名のアイウエオ順)
posted by じゅくちょー at 01:15| Comment(0) | 未分類

富沢中文化祭

昨日17日は富中の文化祭に行ってきました。
例年であれば吹奏楽部とウォーターボーイズを
見て、あとは生徒たちの作品を見て・・・という感じ
なのですが、今回は有志団体でダンスやコント
で5人も出るし、もちろん吹奏楽部の演奏は見なきゃだし、
ウォーターボーイズも塾生が出ているから見なきゃ
・・・だしで、ほんとハードな時間でした。
でも、生徒たちの塾では見せない頑張り・・・なかなか
いいものですね。
しっかりと楽しませてもらいました。



保護者の方にも何人かお会いし、ご挨拶させて
いただきました。

文化祭の疲れもあったでしょうが、夜にはテスト直しで
何人かの生徒がきました。
すぐに行動に移せるかどうか・・・つい「明日にしよう」
と思う気持ちをぐっとこらえ、頑張れるか・・・、
そういったところで差が出てくるんだとおもいます。

今日は中3の基礎力確認テスト。
朝から全員集まり、夜の9時半までもくもくと課題に
取り組んでいました。
明日もテスト直しや高校生の自習、中3の課題の残り
などで、大勢の生徒でにぎわいそうです。

posted by じゅくちょー at 00:08| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0