今週は既に3名の中3保護者の方から進路の
相談がありました。
もちろん、できるだけの情報を提供し、現状を
お話しますが、最終的には本人とご家族の話し
あいになります。
受験には「絶対」というのがありませんから、
悩みは尽きないのですが、まだ11月。本当に
自分の行きたい道を考えて決めてもらいたいと
思っています。
もちろん、中途半端な言葉は言わず、厳しい生徒
に対しては「厳しい」といいます。
(安全圏の生徒にも「まだまだ」といいますが・・・)
来週早々には書類の提出があります。
この数日間、各ご家庭でいろいろと話しあいが
もたれると思いますが、少しでも不安に思う点が
あればいつでもご相談下さい。
(メール、電話、直接いずれでも構いません)
昨日、冬期講習の資料を作成し終えましたが、
さっそく、今日1件問い合わせがありました。
うちの塾の場合、季節講習を単独で考える
のではなく、通常授業とセットで考えていただき
たいと思っています。
中間テストの結果が出て、そろそろ動きが出てくる
頃です。勉強のスタートは何も新年度まで
待つ必要はありません。
思い立った時に始めるのが一番です。
小4〜中2までの方のお問い合わせお待ちしています。
2011年11月09日
バタバタする時期になりました
posted by じゅくちょー at 17:47| Comment(0)
| 未分類