2011年11月30日

11月定期テスト結果

11月も今日で終わりですが、ようやく中学生の
今月の定期テストの結果が出揃いました。

中3は全体平均が380.2点
4月在籍生に限れば392.4点・・・
いずれにせよ、今回も厳しかったですね。郡中の
子が頑張ってくれていましたが、ほかのメンバーは
定期テストのための勉強に時間をとれなかった
のが敗因です。
450点越えは1名、400点越えは半分の7名と
やや寂しい結果でした。

中2は以前にも書きましたが、全体で399.4点、
4月在籍者に限れば400.3点。
よく頑張っていたと思います。
ただ、富中の中2は全体的に平均点が高かったよう
ですから、手放しで喜ぶこともできません。
少ないメンバーですが、450点越えが2名、
400点越えが8名中6名。
400点越えているメンバーは何とか学年2桁順位は
保ってくれたようです。
1学年300人いる富中ですから、2桁キープも
いいほうだと思います。(もちろん、それで満足させる
つもりはありませんが・・・)

中1は全体平均が368.1点、4月在籍者に限ると
逆に低くなり365.7点という相当厳しい結果になりました。
450点越えが0で、400点越えも半分にも満たない5名
と相当本腰いれていかないといけません。
450点いっていなくても順位は1桁に入っていたようですけどね。

そんなわけで、中1〜中3の塾生全体平均は380.3点という
結果でした。また平均400点越えはおあずけです・・・。

中1は意図的に冬期講習の受講を勧めないとまずいなああと
感じています。
とにかく意識がまだ甘すぎます。

今日も何名か怒りましたが、自分の置かれている状況を
しっかり認識してほしいと思います。
下を見るのではありません。とにかく400点取れていない
子は400点が最低基準であることを強く認識させていきます。


今回の冬期講習で独自に企画した数T・数Aの夜特訓
・・・今のところまだ申し込みが2名しかありません。
まあ、10時間やったくらいですぐにどうなるというわけでも
ないのですが、後になって慌てないよう、冬休みの
有効活用もぜひ考えてもらいたいと思ってます。


posted by じゅくちょー at 23:54| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0