2012年01月07日

冬期講習終了

まだ一部振替が残っていますが、一応、本日で
冬期講習が終了いたしました。
ご参加いただいた生徒の皆さん、講師の皆さん
本当におつかれさまでした。
今回参加したメンバーは例年以上に必死にがんばって
いましたね。
受験に向けてがんばっていた中3生はもちろんですが
中1も中2も受講した生徒は間違いなくプラスに
なったと思っています。
問題はここから。がんばった満足感で終わるのではなく、
休み明けからも継続してがんばり続けてほしいと思います。
この冬期講習をきっかけに1名入塾が決まりました。
2012年初の入塾生です。そのほか小5でも1名
入塾の予定です。
新年度に向けて、少しずつでも仲間が増えてくれることを
願います。

願うといえば、明日は毎年恒例の中3合格祈願会で
榴ヶ岡天満宮に参拝してきます。
今年も無事全員参加になりました。
やはり全員そろうというのは嬉しいことです。
例によって参拝の後お昼をご馳走します。
毎年出費は少なくないですが、広告宣伝にお金を
かけるよりはこういうこと(塾生が喜ぶこと)に
お金はかけたいと思っています。

成人を迎える4期卒塾生に祝電を送りました。
この後、大学受験を控えた卒塾生への激励
メッセージを送りますし、今月はバタバタと忙しいです。
明日は中1・中2の新みやぎ模試。
あさっては中3の模試です。
あ・・・成人式もあるんですよね。
卒塾生が来訪する可能性ありますね。
時間がかぶらないとよいのですが・・・。

そろそろ確定申告の準備もしなければいけませんし、
新年度の新規募集の計画&ポスティングも開始
しなければいけません。

それにしてもあっという間の冬休みでした。
10日〜は朝塾も開始を30分繰り上げて6時
スタートにします。
これからは私も体力勝負です。
受験生に負けていられません。何せ年男ですから。
posted by じゅくちょー at 23:55| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0