2012年01月19日

ポスティングの反応有り

今週初めからポスティングをはじめて
まだ1000枚も撒いていないのですが
今日お問い合わせの電話をいただきました。

ポスティングチラシにもHP同様、かなり
厳しい言葉を並べているので、本気でがんばりたい、
本気で成績を上げたいと思う子が来てくれると
信じたいです。
それにしても中2がなかなか集まらない・・・。
もう少し中2に訴える内容のチラシにしようかなとも
考えています。
引き続き、来週もがんばります。
posted by じゅくちょー at 23:56| Comment(0) | 未分類

センター試験の結果を受けて

センター試験の結果は予想通り悲喜こもごもでした。
もちろん、塾生と報告をくれた卒塾生のことしか
わかりませんが・・・。
今朝、高3の卒塾生から電話があり、どこを受けるか
の相談に行きたい・・・ということでしたので
朝塾のあと(学校は遅れていくということで)来てもらい、
1時間以上話しこみました。
いろんな角度から可能性を考えてみましたが、
落ち着く結論は一つになり、腹をきめて、これでいこう
という話になりました。
本人が当初受けたいと思ってた大学は2次の配点を
考えると、逆転はほとんど不可能。もちろん、今回
受けることにした大学も難しいことに変わりはない
のですが、可能性のあるほうに賭ける・・・ということ
ですね。
センターを受けたほかの卒塾生の結果もすごく
気になりますが、こちらから問うことはしないつもりです。
学校の先生、家族、予備校や塾で、きっと最善の
道が話し合われていることだと思ってます。
いっぱい悩んで、その決めた道に全力でがんばる、
その頑張りを陰ながら応援し続けたいと思います。

最近、生徒のメッセージが壁に貼られだし、
教室の雰囲気が受験モードに染まってきました。
清潔感にあふれる教室よりも、こんな風に
雑然とした、本当に自分の家のような教室・・・
個人的には気に入ってます。
posted by じゅくちょー at 14:14| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0