2012年03月03日

中3最終勉強会1日め

今日と明日は中3の一般受験者の最終勉強会で
朝9時半〜夜9時半までカンヅメ勉強です。
この間、過去問、模試のやり直しを中心に
今までの重要ポイントの復習と実戦演習を
やってもらっています。
ある程度過去問を仕上げた生徒には既に
終了している東京、千葉、埼玉などの入試
問題をダウンロードして、挑戦させています。
さすが公立高校の問題は簡単にはいかない
といった感じですね。
それでも全体的に力・・・基礎力からもう
一歩進んだ力がついてきているように感じます。

それと集中力もかなりありますね。
多少、小休憩ははさむものの、質問以外は
私語もなく、集中度は相当なものです。
その分、昼と夜の休憩時にはだいぶリラックス
した笑顔が見られますけどね。
G7、7人全員で合格しようという団結力も感じ
られます。すごくいい雰囲気です。

朝方、既に進路の決まったE7の7人が差し入れと
一人一人へ講師からのメッセージと写真をアルバム
形式にしたものを渡しに来てくれました。
E7のメンバーも立場的に非常につらいものがあると
思います。
何かあれば「いいよね〜、先に決まって」と見られ
がち。でも名学館9期生の進路決定組は常にG7
メンバーを応援してくれていますし、全員で合格
するという願いをもってくれています。

もちろん、入試当日朝の激励会にも来てくれる・・・
はずです。
G7のメンバーもあたたかい気持ちで受け取っている
ようです。

今日は夕方、1件昨日お問合せいただいた方の面談
がありました。
ホームーページをご覧いただいており、クラスメイト
からある程度状況も聞いていらっしゃったので、
割と話もスムーズにいきました。
指導の仕方等、ご質問いただきましたが、こうやって
思ったこと、気になったことをどんどん質問くださる
と非常に嬉しいです。
何も考えずに「ここにする」とイメージだけで決めて
しまうと入ってから後悔・・・ということもあります
から、入塾前の確認は重要です。
当然のことながらうちの塾でできることやマイナスの
面も正直にお話します。
よくある営業トークではありません。
ですので、些細なことでもご質問いただければ幸いです。
もちろん、お問合せいただいてもこちらからの勧誘は
しませんし、資料を取りに来ていただいた方にも
お名前や住所等しつこく聞くこともありません。
お電話でもメールでもホームページの問い合わせフォーム
でも構いません。
電話に出るのは塾長のみですので、安心しておかけください。

・・・なんか最後は宣伝めいてしまいましたが、
引き続き、新小4〜新中3までの通塾、春期講習のお問合せ
をお待ちしております。
電話022−304-4519
Mail meigakukan@star.odn.ne.jp


posted by じゅくちょー at 23:59| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0