この時期は出会いと別れの季節です。
塾においても新しい生徒が入ってくるし、
逆に旅立っていく生徒もいます。
一緒に高校入試を戦った中3生や高校生
に対しては温かく送り出しています。
もちろん本音を言えば寂しさでいっぱいです。
でも前にも書きましたが、うちの塾で
頑張ることだけがすべてではないですし、
高校生の生活はそれぞれですから、いろんな
形があってよいと思っています。
ですが何度も言っている通り、一緒に
高校受験を戦ったメンバーのことはずっと
ずっと大切に思っています。
先週、2名の高2生(7期生)が塾を
旅立ち、今日1名、8期生が卒塾することに
なりました。
ここ数日私自身も感情が高ぶっているので
いろんな思いが交錯して、うまく思いの
たけを語れないことが多いです。
今日もその高1(8期)生に「今日で最後です」
と言われて、送り出すあたたかい言葉が
うまく出なくて、何か・・・感情ばかり
が先行してしまいました。
(まわりくどい言い方ですが、泣いちゃった
ということです・・・笑)
がんばってほしい、ずっと応援する・・・
伝えた言葉に嘘はありません。
だって、一緒に頑張ってきた生徒たちは
一人一人みんな大好きですから・・・。
ここ最近、いろんな方からすごくすごく
温かい言葉をいただいています。
私自身、本当に気持ちだけで塾を経営して
いるようなものなので、力不足の
ことがあるのですが、それでも応援して
くださる生徒、保護者の方がいて、
一緒に泣いたり、笑ったり・・・本当に
ここに集まる生徒たちはいい人すぎます。
今日、たまたま1件ホームページを見ての
お問い合わせをいただきました。
小学生のお父様でしたが、「先生のブログを
見て、ここは正直で裏表がない所だなと思いました」
と言われました。なんか嬉しかったですね。
いいことばかり並べるのが宣伝の基本です。
でも私はあとから「なんだ話が違うじゃん」と
言われるのが嫌なので、都合の悪いことも
正直に公表するようにしています。
ですから、ブログに書いてあることが
すべてであり、真実です。
その方から「今日お電話でお話して、本当に
そう思いました」とまで言われました。
塾生の保護者の方からあたたかいメールもいただいて
います。
今日で授業が最後になった中3生そしてその
お母様からもあたたかいお手紙をいただきました。
合格発表の日から泣かない日はないです・・・
本当に。
今年は本当に毎日何かしらで泣いています。
今、いろんな意味で苦しいです。
こんなに信頼してくださっている方のために
どれだけのことができているのだろうか・・・とか
思いや気持ちだけでは生徒は集まってこないという
厳しい現実・・・。
生徒を励ます側の気持ちが折れちゃだめなのですが、
今は目の前の1日1日を頑張っていくしかないな
という思いです。
9期生の体験談を少しずつホームページにアップして
います。また集まり次第載せて行こうと思っています。
また、私の高まる9期生への思いも綴りました。
ホームページのトップページからリンクしていますし、
塾の階段下に置いてあるチラシにも書かせていただきました。
ほんとわけわからない塾長ですね。
でもこれが私なんです・・・。
2012年03月23日
つらいなあ・・・
posted by じゅくちょー at 00:18| Comment(0)
| 日記