私にとって塾を始めて以来の宝物は塾生そして
卒塾生そしてその保護者の方、そして元・現
講師の方々です。
私はがさつな人間であり、感情的にもなるし、
好き嫌いもはっきりしているし、とても経営者
には向いていません。・・・きっと。
それでもこの9年塾を続けてこれたのはやはり
周りで私を支えてくれる人たちがいたからです。
どうも最近涙もろくなってしまいます。
さっきも8期生にもらったメッセージアルバムを
読み返してました。あれから1年・・・みんな
有意義な高校生活送ってるかなあ・・・そんな
ことを考えながら一人一人のメッセージを読んで
当時のことを思い出していました。
毎年毎年生徒達のことが好きになり、高校入試を
終えて卒塾してもずっと思いは変わらない・・・
むしろ卒塾してからがつながりが深くなっていく
感じです。
本当に名学館塾生、卒塾生は質がいいです。
みんな一生懸命で、頑張り屋で、塾や私のことを
慕ってくれて、だからこそ、自分のプライベート
なしで頑張れるし、疲れも病気も吹き飛ばす勢い
なんだと思います。
塾生を大事にするのはどこの塾でも当たり前ですが
ここまで卒塾生を応援し、愛してやまない塾は
そうないと思ってます。
私にとっての宝物・・・これからもずっと大事に
していきたいです。
春期講習も順調に進んでいます。
受講者は少ないです。でもみんな前向きに頑張って
くれています。
定期テストパック受講者には英語の先取りが始まって
います。新中3は英語の受動態と乗法公式を終了させました。
飲み込みがとてもいいです。
みんな頑張ろう。
2012年03月28日
宝物
posted by じゅくちょー at 23:49| Comment(0)
| 日記