月曜・火曜の分は昨日、今日で振替終了。
数学は因数分解の基礎まで終わり、
来週、複雑な因数分解と利用まで進み、
GWの週からはなんとか平方根と
理科も入れたら・・・と思ってます。
若干昨年より遅めではありますが、
5月中には式の計算、平方根は終わらせられ
そうです。
水曜日の分は来週の日曜に振り替える
ことにしました。
本来、修学旅行から帰ってきた日は通常通り
授業を行うのですが、今回は関西から
新幹線で戻ってくるということで、仙台への
到着自体が遅いそうなので、水曜分も
振り替えにしました。
というわけで、今週は月曜〜水曜まで
私の担当授業がお休みになりました。
夜に時間が空くのは久しぶりです。
中1、中2あるいは高校生、卒塾生あるいは
保護者の皆様も私に何か用事、相談、
質問がある時は遠慮なくご連絡下さい。
電話でもメールでも直接でもokです。
もちろん入塾に関する問い合わせもお待ちしています。
早速明日は高3の卒塾生から進路相談の予約
が入りました。
今日、午前中、講師希望を申し出てきた5期生
と面談しました。
まあ、小学生〜高3まで通ってくれた生徒ですから
名学館のこと、私のことはよくわかっていますからね。
普段、講師面接する時とはちょっと違った雰囲気で
いろいろ突っ込んだ話もしました。
ただ塾のほうも年々厳しさを増していますし、
彼が中3の時(当時も厳しさはありましたが)よりも
締まった雰囲気にはなっているかなと思っています。
早速明日体験指導をやってもらおうと思っています。
こうやって卒塾したあともつながり続け、講師として
塾に戻ってくる・・・こういう流れはすごくいいですね。
こういうところにも塾長が変わらないというよさが
あるのかもしれないなと思っています。
今日も穏やかな1日でしたが、午後から高1の卒塾生が
自習に来てくれました。
まだ時間のある今こそ、頑張ってほしいですよね。
来週の土日も教室は自習歓迎です。
23日代休のところもあるみたいですが、23日の月曜日も
自習用に朝9時半〜開ける予定です。
教室を開けている時間地域NO.1を目指しています。
みんながやらない時に頑張る・・・それこそが
名学館魂です。
9期生から後輩へのメッセージ